1. 都庁総合トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2025年
  5. 8月
  6. 「輝く東京農業女子講座」受講者を募集
報道発表資料
産業労働局

「輝く東京農業女子講座」受講者を募集します!

東京農業での女性活躍を応援します

バナー画像1

東京都では、女性の発想が農業経営に活かされることが生産性の向上にも結び付くとの考えから、「輝く東京農業女子講座」を開催しています。今年度は、各地区での5回の「地域講座」に加え、「農場の視察」や「女性活躍フォーラム(仮)」など企画を充実して女性活躍を推進します!
第一弾として、マーケティングや農産物の活用等の専門家を招いた講座を開催しますのでお知らせします。8月13日(水曜日)から募集しますのでぜひご参加ください。

第1回地域講座

対象者

都内の女性農業者、農業従事者の家族、これから農業に関わりたい方 ほか

※性別を問わずご参加いただけます

開催日時等

地区 日時 開催場所  内容  講師 
南多摩 令和7年9月9日(火曜日)
13時00分-16時00分
南多摩農業改良普及センター わたしらしい農業ライフプランづくり 景井愛実 
北多摩  令和7年9月11日(木曜日)
13時00分-16時00分
北多摩農業改良普及センター 女性農業者のための売れるしくみづくり  末永なつ子 
区部  令和7年9月17日(水曜日)
11時00分-14時00分
小田急ホテルセンチュリーサザンタワー 料理人から見た東京産食材の魅力を知る  石川篤志
西多摩  令和7年9月19日(金曜日)
13時00分-16時00分
西多摩農業改良普及センター 女性農業者のための売れるしくみづくり  末永なつ子 

講師

講師の写真1
景井愛実
(農業女子Lab(株)代表取締役)
講師の写真2
石川篤志
(小田急ホテルセンチュリーサザンタワー料理長)
講師の写真3
末永なつ子
((株)楽草花 代表取締役)

開催方法

対面(オンラインによる参加も可)

募集人員

各開催地30名程度

受講料

無料(事前にお申込みが必要です)

申込締切

各講座開催日の2日前17時00分まで(区部は9月12日(金曜日)17時00分まで)

その他

託児サービスあり(申し込みは、各講座開催日の8日前17時00分まで)

申込方法

産業労働局のホームページの申込フォームからお申込みください

QRコードの画像1

今後のスケジュールは決まり次第上記ホームページでお知らせします。
本事業の運営は、東京都が株式会社ジェイアール東日本企画に業務委託して実施します。

本件は、「2050東京戦略」を推進する取組です。
戦略5 女性活躍

QRコードの画像2
▲2050 東京戦略

バナー画像2

記事ID:000-001-20250812-042925