- 報道発表資料
スポーツ推進本部
東京 2025 世界陸上 被災地の子供たちを観戦招待
被災地の子供たちにスポーツの素晴らしさや夢と希望を届けます
今年9月に東京で、トップアスリートが集う最高レベルの陸上競技の祭典である東京 2025 世界陸上競技選手権大会(以下「東京2025世界陸上」という。)が開催されます。
都では臨場感あふれる会場での観戦を通じて、被災地(岩手県、宮城県、福島県及び石川県)の子供たちにスポーツの素晴らしさや夢と希望を届けるため、下記のとおり、東京2025世界陸上の競技観戦に招待いたします。
記
1 大会概要
大会名称
東京 2025 世界陸上競技選手権大会
開催期間
令和7年9月13日(土曜日)~21日(日曜日) (9日間)
種目数
全49種目(男子24種目、女子24種目、男女混合1種目)
会場
国立競技場(東京都新宿区霞ヶ丘町10‐1)
2 招待県
岩手県、宮城県、福島県及び石川県
3 対象
小学生から高校生までの児童・生徒
4 招待人数
各県35名(引率者含む。)程度
※招待者は各県にて決定済です。
5 日程
- 岩手県 令和7年9月13日(土曜日)~9月14日(日曜日)
- 宮城県 令和7年9月20日(土曜日)~9月21日(日曜日)
- 福島県 令和7年9月14日(日曜日)~9月15日(祝日・月曜日)
- 石川県 令和7年9月14日(日曜日)~9月15日(祝日・月曜日)
※観戦は、いずれも招待初日のイブニングセッション。その他、東京の魅力体験等を予定。
6 その他
- 大会期間中、都立明治公園において、都事業のPRブースの一環として、被災地の魅力を発信するPRブースを出展予定
本件は、「2050東京戦略」を推進する取組です。
戦略16 スポーツ「スポーツでにぎわう・スポーツを支える」
戦略27 オールジャパン「全国各地と共に支え合い発展する『共存共栄』を実現」
記事ID:000-001-20250813-042947