1. 都庁総合トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2025年
  5. 8月
  6. 小笠原の海岸クリーンアップイベントを開催
報道発表資料
環境局

TOKYO海ごみゼロアクション 小笠原の海岸クリーンアップイベントを開催

今、海ごみによる海洋生物の生態系への影響等が大きな問題になっています。
東京都は、海ごみ問題への理解を深め、清掃活動への参加などを通じて「使い捨て」など自らのライフスタイルを見直すことを目的として「TOKYO海ごみゼロアクション」を実施しています。
このたび、この事業で昨年に引き続き3回目となる小笠原での海岸清掃イベントを実施します。実施期間中、どなたでも参加できる活動もあります。世界的に深刻な課題である海洋汚染から美しい海岸・海洋を守るため、ぜひご協力ください。

1 実施期間

令和7年9月8日(月曜日)から9月17日(水曜日)まで

2 場所

小笠原諸島 父島及び母島の海岸

3 内容

(※荒天の場合は日程変更や中止の場合があります。)

(1)【父島・母島】海岸での清掃活動

実施期間

9月8日から9月17日まで

実施方法

イベント用の海ごみ回収ボックスを父島6か所、母島2か所に設置
参加者は、拾った海ごみを回収ボックスに分別して投入
(分別方法についてはボックスに案内を表示)

参加者

どなたでも参加できます。

場所等

回収ボックスの設置場所や分別方法などの詳細は、「TOKYO海ごみゼロアクション」ホームページ(外部サイトにリンク)でご案内します。

(2)【父島】大村海岸での小笠原ビジターセンター案内による清掃活動

実施日

9月8日午後、9月11日午前、9月14日午後、9月17日午前

参加者

申込みは不要。当日、ビジターセンター駐車場にお越しください。

日時等

詳細は、「TOKYO海ごみゼロアクション」ホームページ(外部サイトにリンク)のほか、ビジターセンターでもご案内します。

(3)【父島】カヤックツアー等でのツアーガイド案内による海岸清掃活動

参加者

対象ツアーに申し込んだ方

日時等

詳細は、対象ツアー会社から参加者にご案内します。

(4)その他

  • 清掃活動に参加し、アンケートにご回答くださった方には、小笠原に関係するノベルティを差し上げます
  • 台風等の影響により、実施期間や内容を変更する場合やイベント開催を中止する場合があります。

(5)ホームページ

「TOKYO海ごみゼロアクション」ホームページ(外部サイトにリンク)

QRコードの画像1

バナー画像4

本件は、「2050東京戦略」を推進する取組です。
戦略20 ゼロエミッション「サーキュラーエコノミーへの移行」

QRコードの画像2
▲2050東京戦略

バナー画像1

バナー画像2 バナー画像3
記事ID:000-001-20250818-042968