1. 都庁総合トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2025年
  5. 8月
  6. 観光客向け 銭湯の魅力発信・利用促進プロジェクト開始
報道発表資料
生活文化局

「WELCOME!SENTOキャンペーン」開始! 観光客向け 銭湯の魅力発信・利用促進プロジェクト

東京都と東京都公衆浴場業生活衛生同業組合(浴場組合)は連携して、9月1日から「観光客向け 銭湯の魅力発信・利用促進プロジェクト」として、「WELCOME!SENTOキャンペーン」を開始します。
「WELCOME!SENTOキャンペーン」では、インバウンド対応モデル銭湯を「外国人観光客WELCOME!SENTO」として都内63店舗を認定し、外国人の方をおもてなしの心をもって歓迎します。
そのほか、「TOKYO SENTO COUPON for Tourists」、「銭湯の観光客向けプロモーション」、「銭湯認知度向上キャンペーン」といった様々なキャンペーンを重層的に実施し、東京の銭湯の魅力を海外に発信していきます。

1)外国人観光客WELCOME!SENTO(インバウンド対応モデル銭湯)

「WELCOME!SENTO」では、多言語での接客など、外国人観光客の方も気軽にご利用いただけます。

外国人観光客が安心して入浴できるよう、要件を備えた外国人観光客WELCOME!SENTO(インバウンド対応モデル銭湯)【注1】を整備します。

【注1】対象銭湯はキャンペーンサイトに掲載

インバウンド対応モデル銭湯要件

  • 翻訳アプリ等を活用した多言語での接客
  • 多言語の案内サインを設置
  • キャッシュレス決済の対応
  • アメニティグッズの整備
  • オリジナル手ぬぐいの配布【注2】
    【注2】先着順(アンケートに回答いただいた外国人観光客の方)
画像1
「外国人観光客WELCOME!SENTO」オリジナル手ぬぐい

キャンペーン期間

9月1日(月曜日)~令和8年2月28日(土曜日)まで

2)TOKYO SENTO COUPON for Tourists(観光客向け割引入浴券)

東京を訪れた国内外の観光客向けに、都内銭湯の割引入浴券付きリーフレットを配布することで、銭湯をお得に体験していただきます。

都内の対象ホテル等【注3】に宿泊する国内外の観光客に、1回300円で銭湯【注4】に入浴できる割引入浴券付きリーフレットを配布します。

【注3】対象ホテル等はキャンペーンサイトに掲載
【注4】浴場組合加盟の銭湯で利用可能

割引入浴券付きリーフレットの配布・利用期間

9月1日(月曜日)~令和8年2月28日(土曜日)まで

※割引入浴券の利用予定数に達ししだい、配布・利用ともに終了となります。

リーフレットの画像1

リーフレットの画像2
割引入浴券付きリーフレット

3)銭湯の観光客向けプロモーション

各種媒体を活用し、東京を訪れる観光客に銭湯の魅力を伝えるコンテンツを広く発信します。

PRポスター

都営地下鉄各駅や東京観光情報センター等に掲出します。

画像2

PR動画

空港サイネージ、車内ビジョン、YouTube広告等で発信します。

画像3

外国人入浴体験記事

実際に銭湯を訪れた外国人の体験記をキャンペーンホームページで紹介します。

画像4

4)銭湯認知度向上キャンペーン

東京で開催される世界陸上やデフリンピックを契機に、宮造りなど東京の多様な銭湯の魅力を集中的に発信します。

9月の世界陸上期間中は国立競技場周辺の東京都のPRブースで、11月のデフリンピック期間中は競技会場等で、1回300円で銭湯に入浴できる割引入浴券付きリーフレット【注5】を配布します。

【注5】「2)TOKYO SENTO COUPON for Tourists」で配布される割引入浴券付きリーフレットと共通のもの

世界陸上期間中及びデフリンピック期間中に、都内銭湯で変わり湯として「アスリートの湯」を実施します。

ポスターには東京2025世界陸上マスコット「りくワン」、東京2025デフリンピック公式マスコット「ゆりーと」を起用しています。

画像5
「アスリートの湯」ポスター

本事業の詳細はキャンペーンサイトへ(四か国語)

詳しくは東京くらしWEBをご覧ください。

QRコードの画像6

本件は、「2050東京戦略」を推進する取組です。
戦略8 コミュニティ(Community)「地域コミュニティ」

QRコードの画像7
▲2050東京戦略

バナー画像

記事ID:000-001-20250827-043097