1. 都庁総合トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2025年
  5. 9月
  6. 「敬老の日にちなんだ東京都の高齢者人口(推計)」概要
報道発表資料
総務局

令和7年「敬老の日にちなんだ東京都の高齢者人口(推計)」の概要

敬老の日にちなんで、住民基本台帳人口(日本人人口)を基に、令和7年9月15日時点の東京都の高齢者(65歳以上)人口を推計しましたので、お知らせします。

主な特徴

  • 東京都の高齢者人口は前年と比べ3千人増の312万人で、過去最多
  • 高齢化率は23.4%で、令和元年から横ばい
  • 75歳以上人口は前年と比べ3万2千人増の184万6千人で、過去最多

1 高齢者の人口

  • 東京都の高齢者人口は312万人(前年と比べ3千人増)
  • 高齢者人口のうち、男性は135万5千人、女性は176万6千人、女性は男性の1.3倍
  • 65歳から74歳までの人口は127万4千人(前年と比べ2万8千人減)
  • 75歳以上の人口は184万6千人(前年と比べ3万2千人増)

2 高齢化率(総人口に占める高齢者人口の割合)

  • 高齢化率は23.4%(4.3人に1人)、令和元年から横ばい

男女別高齢者人口の推移(東京都)

グラフの画像1

年齢階級別高齢者人口と高齢化率の推移(東京都)

グラフの画像2

注1)数値はいずれも9月15日時点の推計値
注2)数値は小数点第1位未満を四捨五入しているので、内訳の計は必ずしも合計の値に一致しない。

詳細は、ホームページ「東京都の統計」(高齢者人口(推計))をご覧ください。

記事ID:000-001-20250910-043294