- 報道発表資料
令和7年度特別企画 TOKYO創業ステーションTAMA5周年記念イベントを開催します
10月25日(土曜日)開催決定!澤穂希×土屋礼央/多摩ゆかりの起業家が送る起業へのエール
東京都及び公益財団法人東京都中小企業振興公社が運営する「TOKYO創業ステーションTAMA」の開設5周年を記念し、多摩地域にゆかりのある著名人・経営者の方と共に、多摩地域の起業・創業を盛り上げるイベントを開催いたします。
本イベントでは、サッカー女子元日本代表、女子ワールドカップ(2011年W杯ドイツ大会)にて、主将としてチームを初優勝に導いた澤穂希さん、多摩地域を愛し、多様な切り口からその魅力を発信し続けている歌手(RAG FAIR)の土屋礼央さんをスペシャルゲストに迎え、記念トークショーを行うほか、多摩地域で活躍し、東京の地域経済の活性化に貢献されている起業者の方々によるパネルディスカッションを行います。
第1部 13時10分~14時10分
ゲストトーク「夢を見続ける力と叶える力」
澤穂希様
土屋礼央様(RAG FAIR)
第1部では、澤さんが「夢を追い始めた原点」を振り返りながら、夢を現実に近づけるための目標設定や心構えについて語っていただきます。さらに、一人の夢を仲間と共有しチームの夢へと広げる方法や、夢を持ち続けることの重要性にも触れ、最後には起業家や挑戦者に向けて力強いエールを送ります。多摩を愛し、多摩を起業で盛り上げたい土屋さんとのトークショーは必見です。
第2部 14時20分~16時00分
パネルディスカッション 「多摩から始める“わたしサイズ”の起業」
梅村桂様
飯塚徹哉様
坂根千里様
第2部では多摩で活躍する3名の若手起業家が登壇し、それぞれの事業内容を紹介したうえで、「なぜこの地域で起業したのか」という多摩との関わりや、起業の最初の一歩や不安との向き合い方、起業後に直面する悩みや難しさについてなど、起業家からの目線でお話しいただきます。
第3部 16時15分~17時00分
交流会
パネラー3名とイベント参加者を交えた交流会を実施いたします。
開催日時
令和7年10月25日(土曜日) 13時00分~17時00分
開催形式
オフライン及び録画配信で実施(参加費無料、事前申込制)
※録画配信は配信から2週間(※11月8日(土曜日)からを予定)において視聴可能です
開催場所
TOKYO創業ステーション TAMA
「Startup Hub Tokyo TAMA イベントスペース」
(立川市緑町3番1 GREENSPRINGS E2-3)
応募
応募方法
会員登録後、お申込みフォームにて必要事項を入力の上お申込みください。
応募期間
現地参加
令和7年9月11日(木曜日)~10月20日(月曜日)
録画配信
令和7年9月11日(木曜日)~11月7日(金曜日)
本件は、「2050東京戦略」を推進する事業です。
戦略25 多摩・島しょ「地域特性を生かした産業展開」