1. 都庁総合トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2025年
  5. 9月
  6. 情報公開審査会答申(第1147~1152号)
報道発表資料
総務局

東京都情報公開審査会答申について

東京都情報公開審査会(会長 倉吉敬)は、本日、次の案件について答申いたしましたので、お知らせします。

答申(6件)

答申番号 諮問件名 所管局名 結論
答申第1147号
(PDF版(PDF:177KB))
諮問第1726号
「令和〇年〇月〇日〇時〇分から同日〇時〇分までの間の〇〇警察署〇〇交番内の防犯カメラの映像」(存否応答拒否)
警視庁 妥当
【主な内容】本件開示請求について、その存否を明らかにしないで開示請求を拒否した決定は、妥当である。
答申番号 諮問件名 所管局名 結論
答申第1148号 
(PDF版(PDF:173KB)) 
諮問第1731号 
「相談内容に関する公文書開示請求」 (却下) 
公安委員会  妥当 
【主な内容】本件開示請求につき、対象公文書が特定できないとの形式上の不備を理由に開示請求を却下した処分は、妥当である。 
答申番号 諮問件名 所管局名 結論
答申第1149号 
(PDF版(PDF:150KB))
諮問第1759号 
「千代田区福祉事務所生活保護関係職員名簿(令和5年4月1日現在)」 (一部開示) 
福祉局  一部認容 
【主な内容】本件一部開示決定において不開示とした部分のうち、一部分については開示すべきであるが、その他の部分については不開示が妥当である。 
答申番号  諮問件名  所管局名  結論 
答申第1150号 
(PDF版(PDF:145KB))
諮問第1768号
「給与所得の源泉徴収票(〇〇氏に係る令和4年分)」 (不開示) 
総務局  妥当 
【主な内容】本件不開示決定は、妥当である。 
答申番号  諮問件名  所管局名  結論 
答申第1151号 
(PDF版(PDF:128KB))
諮問第1773号 
「令和〇年〇月〇日に〇〇市で自死した中学〇年生に関するすべての文書」 (存否応答拒否) 
教育委員会  妥当 
【主な内容】本件開示請求について、その存否を明らかにしないで開示請求を拒否した決定は、妥当である。 
答申番号  諮問件名  所管局名  結論 
答申第1152号 
(PDF版(PDF:124KB))
諮問第1775号 
「東京都主税局職員課〇〇が保有する〇〇に係る記録(電子記録メモ)及び〇〇がヒアリングを行った関係者が保有する〇〇に係る記録(電子記録メモ)」(存否応答拒否) 
主税局 妥当
【主な内容】本件請求文書について、その存否を明らかにしないで開示請求を拒否した決定は、妥当である。 

※参考 東京都情報公開条例(平成11年東京都条例第5号)(PDF:242KB)

記事ID:000-001-20250911-043316