1. 都庁総合トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2025年
  5. 9月
  6. 令和7年国勢調査 都の普及啓発活動
報道発表資料
総務局

令和7年国勢調査を実施します! 回答は、簡単・便利なインターネットで! 回答期限 10月8日

ロゴ画像 バナー画像

令和7年10月1日を調査期日として、令和7年国勢調査を実施します。対象は日本に住むすべての人・世帯です。調査結果は、子育て支援や防災対策等に使われます。回答へのご協力をお願いします。

  • 回答は、インターネット回答が簡単で便利です。(※郵送提出、調査員回収も可)
  • 調査書類のQRコードを読み取ることで簡単に調査画面にログインできます。

東京都では、これまでインターネット回答をする機会がなかった方でも、簡単・便利にインターネット回答ができる「回答支援ブース」を、都内各所に設置します。
ぜひご来場ください!詳しくは、「東京都の統計」特設ホームページ

QRコードの画像1

イベント情報

インターネット回答体験イベント(啓発イベント)の開催

インターネット回答に初めて取り組む方、操作に不安のある方は、ぜひご参加ください。

会場名 所在地 開催日 開催時間
JR東京駅 新動輪広場 東京都千代田区 9月20日(土曜日)~9月21日(日曜日) 10時00分~18時00分
東京ソラマチ 地下3階 エントランススペース 東京都墨田区 9月20日(土曜日)~9月21日(日曜日)

復興応援ふるさと市での広報

下記イベントにおいて、国勢調査の広報活動を実施しますので、ぜひお越しください。

会場名 所在地 開催日 開催時間
KITTE丸の内 1階アトリウム 東京都千代田区 9月26日(金曜日)~9月27日(土曜日) 11時00分~19時00分

イメージカラーのブルー(青色)で庁舎と橋梁群をライトアップ

都庁舎9月27日(土曜日)

21時45分~22時00分

写真1

隅田川橋梁群9月27日(土曜日)

18時00分頃~23時00分

写真2

写真3

国勢調査は、全国一律に行われる、日本で最も重要な統計調査です。
統計の安心・信頼を表現する青色で、庁舎や橋をライトアップし、国勢調査をPRします。

※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

主な広報

東京都では、インターネット広告や交通広告の他、様々な広報を実施します。

インターネット広告(9~10月)

YouTube、Tver、Instagram、Facebookを活用し、若年層や外国人の方に向けて広告を配信します。

交通広告(9~10月)

バスや私鉄・地下鉄等に、ポスターや車内ビジョンによる広告を掲出・配信します。

画像1

そのほか、次のような広報も実施しますので、ご注目ください!

1 普及啓発動画の放映

味の素スタジアムでの試合前とハーフタイムに、FC東京の選手と共に制作した啓発動画を会場内の大型スクリーンにて放映します。

9月28日(日曜日) 18時00分試合開始 対横浜F・マリノス戦

画像2

2 新宿駅西口地下広場デジタルサイネージでの広告動画掲出

「マツケン」こと松平健さんを初めとする広報キャラクターの皆さんが登場するCM動画「調査開始編」、「締切間近編」を放映します。

期間

9月5日(金曜日)~10月8日(水曜日)

画像3

3 都庁第一本庁舎中央 アートワーク台座でのパネル展示

庁舎内で、国勢調査をPRするパネル展示を実施します。(先着順で、各種ノベルティ配布もあります。)

期間

9月22日(月曜日)~28日(日曜日)

画像4

画像5

4 ラッピングバスの走行

都営バス4路線(杉並・練馬・巣鴨・臨海エリア)で、国勢調査PRのラッピングバスが走ります。

期間

9月1日(月曜日)~10月31日(金曜日)

画像6

※詳細は、下のQRコード「東京都の統計」ホームページ>国勢調査からご確認ください。

QRコードの画像2

記事ID:000-001-20250919-043425