1. 都庁総合トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2025年
  5. 9月
  6. 老年学・老年医学公開講座 認知機能を支える3つの力
報道発表資料
(地独)東京都健康長寿医療センター, 福祉局

第175回老年学・老年医学公開講座 認知機能を支える3つの力(チカラ)

バナー画像

東京都健康長寿医療センターでは、最新の治療法や病気の予防法、研究成果などをわかりやすく、楽しく知っていただける公開講座を開催しています。
今回は認知機能を支える嗅覚、聴覚、口腔の観点から3人の専門家がお話しします。皆様の御参加をお待ちしております。

1 日程

令和7年11月21日(金曜日)
午後1時15分から午後4時15分まで
開場:午後0時45分

2 場所

北とぴあ さくらホール(東京都北区王子1-11-1)

  • JR京浜東北線 王子駅 北口徒歩2分
  • 都電荒川線 王子駅前 徒歩5分
  • 東京メトロ南北線 王子駅 5番出口直結

3 内容

講演1 午後1時30分から午後2時00分まで

「香りと認知機能 支える自律神経の役わり」
東京都健康長寿医療センター研究所老化脳神経科学研究チーム 研究副部長 内田さえ

講演2 午後2時00分から午後2時30分まで

「放っておけない高齢期の難聴 アタマとカラダに潜む健康リスク」
東京都健康長寿医療センター研究所社会参加とヘルシーエイジング研究チーム 専門副部長 桜井良太

講演3 午後3時00分から午後3時30分まで

「美味しく食べて、楽しく話そう!「口」で叶える健やかなアタマとココロ」
東京都健康長寿医療センター研究所自立促進と精神保健研究チーム 専門副部長 枝広あや子

司会

東京都健康長寿医療センター研究所 副所長 藤原佳典

4 参加方法

当日、直接会場にお越しください。
(定員1,300名)

※入場無料・事前申込不要、手話通訳あり
※興味のある講演からの参加も可能ですので、ぜひ御参加ください。

5 主催

地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(外部サイトにリンク)

QRコードの画像1

6 共催

北区、東京都老人クラブ連合会

7 後援

社会福祉法人東京都社会福祉協議会、一般社団法人東京都北区医師会、公益社団法人東京都滝野川歯科医師会、公益社団法人東京都北歯科医師会、一般社団法人北区薬剤師会

※詳細は、ホームぺージ内・老年学・老年医学公開講座開催予定(外部サイトにリンク)を御覧ください。

QRコードの画像2

※別紙 リーフレット(PDF:2,451KB)

記事ID:000-001-20250924-043458