1. 都庁総合トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2025年
  5. 9月
  6. 小池都知事 OECDチャンピオン・メイヤーズ 副議長に就任
報道発表資料
政策企画局

OECDチャンピオン・メイヤーズ 副議長就任について

女性・子供分野をはじめとした政策で世界をリードし、もっと暮らしやすい東京へ

このたび、小池知事が、経済協力開発機構(OECD)チャンピオン・メイヤーズ包括的成長イニシアティブ(以下「OECDチャンピオン・メイヤーズ」という。)において、副議長(女性・子供分野担当)に就任することとなりましたので、下記のとおり、お知らせいたします。
これまで都では、女性が自らの可能性を最大限に発揮できる後押しとなる取組や、出会いから結婚、妊娠・出産、子供の健やかな成長に至るまでの切れ目のない支援を展開してきました。こうした都の女性・子供政策が評価され、また、本分野での知事のリーダーシップが期待され、副議長(女性・子供分野担当)の任命に至りました。
副議長就任を契機に、OECDのネットワークを通じ、女性・子供分野をはじめとした都の先進的な政策を世界に発信し、世界の都市が抱える共通課題の解決に向けた議論をリードしていきます。こうした取組を通して、国際都市としてのプレゼンス向上を図るとともに、グローバルな都市間連携から得られた知見等を都の政策にも還元することで、都民の皆様の更なる暮らしやすさにつなげてまいります。

1 就任日及び任期

令和7年9月24日(水曜日)より2年間

2 副議長(女性・子供分野担当)の職務

  • OECDチャンピオン・メイヤーズのステアリンググループ会議への定期的・積極的な参加や広報活動等を行うとともに、その重要な課題である「女性と子供のための経済的機会とウェルビーイング」(economic opportunity and social well-being for women and children)に関して、政策を推進し国際的議論をリードする。

3 就任の経緯

  • 小池知事は様々な機会を通じて、気候変動・都市の包摂性・レジリエンス強化等の都市が抱える共通課題について、都の施策を国内外に発信するとともに、都市間連携の重要性を訴求し、様々な都市との連携を推進してきた。
  • 今回、OECDチャンピオン・メイヤーズでは、新たに副議長職を設置することとなり、パリ出張(令和7年4月)における講演を含むこれまでの小池知事のOECDでの活動や、都の女性・子供政策が評価され、また、本分野での知事のリーダーシップが期待され、副議長(女性・子供分野担当)に任命された。

4 ラミア・カマル・シャウイOECD 起業・中小企業・地域・都市局長からのコメント

We are delighted that Governor Koike has accepted to serve as Vice Chair of the OECD Champion Mayors Steering Group, with a special responsibility for women and children. Her outstanding leadership and dedication to inclusive growth and to the Champion Mayors Initiative make her ideally suited for this role, and we look forward to her valuable contributions to the Initiative’s leadership as Vice Chair.

Lamia Kamal-Chaoui
Director
Centre for Entrepreneurship, SMEs, Regions and Cities

簡易翻訳

このたび、小池知事にOECDチャンピオン・メイヤーズのステアリンググループ副議長(女性・子供分野担当)にご就任いただいたことを、心より感謝申し上げます。
小池知事の卓越したリーダーシップと、包括的成長およびチャンピオン・メイヤーズ・イニシアティブへの長年にわたるご尽力により、この役割には最適の人材であると確信しております。副議長として、本イニシアティブに大いにご貢献いただけるものと期待しております。

(参考)OECDチャンピオン・メイヤーズについて

  • OECDチャンピオン・メイヤーズは、平成28年に、OECDが立ち上げた国際的なネットワーク。都市の首長たちが集まり、不平等の是正や包摂的な経済成長を促進するための政策や取組を共有し、推進することを目的に発足。現在、OECD加盟国や加盟候補国や開発途上国からも参加する71人(令和7年8月時点)の首長からなる連合体。小池知事はこのネットワークに平成29年から参加。
  • 令和5年、OECDチャンピオン・メイヤーズはリーダーシップを強化するため、ステアリンググループを設立し、小池知事はこのグループのメンバーに任命された。

バナー画像

記事ID:000-001-20250924-043464