- 報道発表資料
海の森公園 秋の海の森まつりを開催します 育樹体験参加者を募集します
|
|
今年の3月にグランドオープンした海の森公園は、東京港の中心部に浮かぶごみの島を、「資源循環」、「都民協働」という2つのコンセプトに基づき、美しい森に蘇らせた公園です。
自然豊かで広大な眺望も楽しめる公園で「秋の海の森まつり」を開催いたしますのでお知らせします。ふれあい動物園、クラフト体験、スポーツ体験など、多彩な催し物を楽しむことができます。イベントの一環として、この海の森公園の木を守り育てるための育樹体験(不要な蔓の除去等)と昆虫YouTuberむし岡だいきさんによる環境学習プログラムに参加される方を募集します。
イベント概要
1 日時
令和7年11月22日(土曜日)10時00分~16時00分
2 場所
海の森公園 ふれあいの林
3 概要
(1)育樹体験・環境学習プログラム(参加には応募が必要です)
- 不要な蔓(つる)の除去、下草刈等
- ボランティアが育樹方法をお教えします。
- 環境学習プログラム講師:むし岡だいきさん
昆虫YouTuber(チャンネル登録者数 26万人) - 海の森子供レンジャーが公園について解説します。
(2)ふれあい動物園、クラフト体験、スポーツ体験、いきもの探し 他(申込不要)
4 応募
育樹体験・環境学習プログラムについては、令和7年10月20日(月曜日)までに応募フォーム(外部サイトにリンク)からお申込みください。
小学生以下の子供とその保護者
- 第1回10時00分~11時30分
- 第2回11時00分~12時30分
- 第3回13時30分~15時00分
年齢制限なし(小学生以下の子供は保護者同伴)
- 第4回14時30分~16時00分
※各回25人程度、応募は1組3名まで。応募者多数の場合は抽選を行います。
※育樹体験・環境学習プログラムはセットでの申込みとなります。
5 その他
荒天等による当日の開催状況については公式ホームページ(外部サイトにリンク)及び
アクセス
詳細はホームページ(外部サイトにリンク)をご確認ください。
- 無料シャトルバス
「新木場駅」~海の森公園間を運行 - 都営バス
りんかい線「東京テレポート駅」から都バス波01系統海の森水上競技場行きに乗り「海の森公園」下車/すぐ - 車
首都高台場線台場ICを降り、フェリーふ頭方向へ約15分(駐車場有り)
案内図
都立の海上公園は、昭和50年に最初の公園としてお台場海浜公園など13公園が開園してから今年12月1日で50周年を迎えます。
海上公園50周年アンバサダー
(海の森公園マスコットキャラクター)
本件は、「2050東京戦略」を推進する取組です。
戦略19 緑と水「緑を「育てる」~緑に親しみ・育む~」