- 報道発表資料
シンボルプロムナード公園で次世代モビリティの運行を開始します
港湾局では、海上公園の更なる魅力向上を図るため、民間事業者との連携を通じて、地域ニーズへの対応や賑わいの創出に取り組んでいます。
このたび、シンボルプロムナード公園内の回遊性を向上させ、更なる賑わいの創出を実現するため、来園者が利用可能な次世代モビリティの運行の取組(公園内を運行する「パレット・ライド」及び車内空間を活用した売店・カフェを展開する「パレット・マルシェ」は10月10日(金曜日)から、小型モビリティレンタルサービスの展開を11月末から)を下記のとおり開始しますのでお知らせします。
1 事業者
連合体名
東京ベイ賑わいコンソーシアム
構成団体
トヨタ・コニック・プロ株式会社(代表法人)、大新東株式会社
2 事業期間
5年間
3 パレット・ライド(公園内運行)
(1)運行開始時期
令和7年10月10日(金曜日)11時00分から
(2)運行車両
トヨタ e-Palette(乗車定員17名【注】)
【注】実際に一度に乗車できる人数は状況に応じて変動
(3)運行時間帯
10時00分から20時00分まで
※10月末までは11時00分から18時00分まで運行
(4)運行ルート・乗降場所
ステーション(乗降場所)
- 1)東京テレポート
- 2)有明
- 3)トヨタアリーナ
- 4)セントラル広場
- 5)台場
- 6)出会い橋
※10月10日~10月末は「4)セントラル広場から2)有明」間で運行予定。
※公園内で開催されるイベントや混雑状況等により、運行時間やルート、マルシェ開催日などが変更になる場合があります。
最新の詳細情報について「7 特設ホームページの開設について」をご参照下さい。
(5)ダイヤ
5~15分間隔にて運行
(6)ご利用方法
予約は不要。
無料でご乗車いただけます。
(令和8年度以降は有料化を予定)
4 パレット・マルシェ(車両を活用した売店等)
車両の車内空間を活用し、公園利用者の利便を図るための売店等を展開します。
令和7年10月10日(金曜日)13時00分から東京テレポート駅周辺の夢の広場付近(上記マップ1))で開店します。
※売店の販売コンテンツやパレット・マルシェの営業場所等、最新の詳細情報について「7 特設ホームページの開設について」をご参照下さい。
5 小型モビリティレンタル(仮称)
令和7年11月末以降、小型モビリティを用いたレンタルサービスを開始予定です。
運行予定車両
トヨタ C+walk TとC+walk S
画像はイメージです。実際の仕様とは異なる場合があります。
※運行開始時期やモビリティポートの設置場所等、最新の詳細情報について「7 特設ホームページの開設について」をご参照下さい。
6 今後について
順次、利便性のさらなる向上を図るため、運行車両の増加やルートの拡充など、サービスの拡大を予定しております。
7 特設ホームページの開設について
「パレット・ライド」の運行ルートや運行時間、「パレット・マルシェ」の出店情報等の詳細について、特設ホームページ(外部サイトへリンク)をご参照下さい。小型モビリティレンタル(仮称)の情報も随時更新する予定です。
本件は、「2050東京戦略」を推進する取組です。
戦略17 まちづくり・住まい「魅力と賑わいにあふれるベイエリアの形成」