1. 都庁総合トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2025年
  5. 9月
  6. 「チャレンジ省資源宣言」プレゼントキャンペーンを実施
報道発表資料
環境局

「チャレンジ省資源宣言」プレゼントキャンペーンを実施します

バナー画像

「九都県市首脳会議廃棄物問題検討委員会」では、ワンウェイプラスチック製品(使い捨てプラスチック製品)、容器包装、食品廃棄物の減量化やリサイクルを促進するため、「チャレンジ省資源宣言」事業を推進しています。この事業は、事業者の自主的な廃棄物の発生抑制や減量化などの取組を支援するとともに、その取組を広く域内住民に周知することで、持続可能な資源利用への転換に向けた消費者の選択を促そうとするものです。
この取組を多くの方に知っていただき、廃棄物の削減を更に推進するため、下記のとおり「チャレンジ省資源宣言」プレゼントキャンペーンを実施します。

1 「チャレンジ省資源宣言」プレゼントキャンペーン概要

「チャレンジ省資源宣言」を行った事業者が実施する、ワンウェイプラスチック製品や容器包装、食品廃棄物の削減の取組を紹介するリーフレットを、小売店舗の店頭や九都県市の公共施設などで配布します。
リーフレットに添付された専用はがき又はキャンペーン特設ホームページからアンケートに答えて応募すると、簡単調理で美味しく食材を食べきれる「両手鍋+せいろセット」や、省資源化に取り組む事業者の商品など素敵なプレゼントが抽選で当たります。
小売・外食店舗、公共施設でのポスター掲示に加え、ウェブを活用した広告などによりキャンペーンのPRを実施します。

※詳細はキャンペーン特設ホームページ(外部サイトにリンク)をご覧ください。

QRコードの画像1

2 キャンペーン応募方法・期間

  • (1)応募方法:専用はがき又はキャンペーン特設ホームページからアンケートに答えて応募
  • (2)応募期間:令和7年10月1日(水曜日)~令和7年12月15日(月曜日)(当日消印有効)

3 PRについて

キャンペーンを周知するため、期間内に下記PRを実施します。

(1)ウェブを活用したキャンペーン等の情報発信

Instagram広告

配信される広告を活用し、キャンペーンホームページへの誘導を図ります。

Googleディスプレイネットワーク広告

ディスプレイエリアに表示される広告を活用し、キャンペーンホームページへの誘導を図ります。

公式SNSの運用

九都県市首脳会議廃棄物問題検討委員会公式X(旧Twitter)(外部サイトにリンク)及び 公式Instagram(外部サイトにリンク)にて、キャンペーンの広報を行います。

QRコードの画像2
公式X
QRコードの画像3
公式Instagram

(2)エコプロ2025におけるPR活動

エコプロ2025【注】に出展し、キャンペーンをPRします。

【注】エコプロとは:毎年12月に東京ビッグサイトで開催されている環境配慮型製品・サービス(エコプロダクツ・エコサービス)に関する一般向け展示会

チャレンジ省資源宣言ポスターイメージ

ポスターの画像

PRポスターに掲載される各自治体マスコットキャラクター

キャラクターの画像

記事ID:000-001-20250930-043542