- 報道発表資料
九段南一丁目地区市街地再開発組合の設立を認可します
東京都は、都市再開発法第11条第1項の規定に基づき、九段南一丁目地区市街地再開発組合の設立を下記のとおり認可しますのでお知らせします。
市街地再開発事業の施行により、業務、商業、公共公益施設などの複合的な都市機能の集積、街区再編による土地の高度利用を図り、千代田区の中枢に相応しい高度機能創造・連携拠点を創出します。また、九段下駅周辺の歩行者ネットワークの拡充、日本橋川沿いの親水空間の改善、交通結節機能の強化等を図り、周辺環境と調和した賑わいや潤いのある街並みの実現に寄与します。
1 事業効果
(1)駅とまちが一体となる駅前広場を中心とした地域の拠点形成
地下鉄九段下駅と直結する重層的な駅前広場空間の整備により、駅とまちの結節空間の役割を担うとともに、周辺集客施設でのイベント時の駅利用者等が滞留できる空間を拡充し、地域の拠点形成を図る。
(2)歩行者ネットワークの形成、水とみどりが連続するまちづくり
日本橋川沿いの区道拡幅、内堀通り沿いに庇のある歩行者空間の整備など、新たな歩行者ネットワークの形成を図る。また、日本橋川沿いの親水性を高めるための歩行空間の創出、内堀通り沿いを緑化し、皇居方面につながるみどりのネットワークの創出に寄与する。
(3)集積する行政機能と連携した拠点として相応しい都市機能の更新と防災拠点機能の拡充
業務・商業などの複合的な機能の集積を図るとともに、公共公益施設等を導入する。また、災害時の帰宅困難者の受け入れ空間となる広場機能の整備など、周辺と連携した防災拠点機能の拡充を図る。
2 認可組合(施行者)の名称及び所在地
- 九段南一丁目地区市街地再開発組合
東京都千代田区九段南一丁目4番3号
3 事業の名称
東京都市計画事業 九段南一丁目地区第一種市街地再開発事業
4 施行地区
東京都千代田区九段南一丁目
5 地区の概要
(1)地区面積
約0.6ヘクタール
(2)計画概要
別紙(PDF:906KB)のとおり
6 認可予定日
令和7年11月10日(月曜日)
7 認可の効果
組合設立認可により法人格を得て、市街地再開発事業の施行者となり、事業に着手する。
8 今後の予定
権利変換計画認可
令和8年度
工事着手
令和10年度
建物竣工
令和15年度