- 報道発表資料
まちの未来、あなたのアイデアで動き出す 「地域とつながる若者フォーラム」参加者募集!
東京都は、多くの都民のみなさまに地域活動を自分事として考えてもらうきっかけづくりとするため、「地域とつながる若者フォーラム」を開催します。
このフォーラムでは、若い世代が地域活動に関心を持ちにくいという現状を踏まえて、若者から誰もが気軽に地域活動に参加できるアイデアを発表いただき、参加の促進につなげていきます。
ゲストとして、若者から絶大な支持を受けているお笑いコンビ「ラランド」のツッコミ担当のニシダさんにお越しいただき、若者から発表いただくアイデアについてのパネルディスカッションにも参加いただきます!
みなさまの御参加をお待ちしています。
※この事業は、東京都「都民による事業提案制度」により構築されたものです。
開催概要
区部
日時
令和7年12月7日(日曜日) 午後2時00分から午後4時00分まで
場所
都議会議事堂1階 都民ホール
定員
120名程度(事前申込制、先着順)
多摩地域
日時
令和8年1月18日(日曜日) 午後3時00分から午後5時00分まで
場所
立川市女性総合センターホール(アイムホール)
定員
120名程度(事前申込制、先着順)
プログラム
第1部 基調講演、アイデア発表
基調講演
和田清美さん
(東京都立大学 大学教育センタープレミアム・カレッジ 特任教授/名誉教授)
アイデア発表
アイデア提案者(2組程度)
第2部 パネルディスカッション
パネリスト
- 和田清美さん
- ラランド ニシダさん(お笑い芸人)
ラランド ニシダさん - アイデア提案者(2組程度)
- 町会関係者
ゲストプロフィール
ラランド ニシダ氏
1994年7月24日生まれ、山口県宇部市出身。
お笑いコンビ「ラランド」のツッコミ担当としてテレビやYouTubeなどで活躍。
芸人としての活動に加え、小説家としても作品を発表するなど、幅広い分野で活動を行っている。
参加申込
申込方法
会場ごとの申込期限までに、申込フォームからお申し込みください。
問い合わせ先
地域とつながる若者フォーラム事務局(株式会社エイチ・アイ・エス内)
- 電話 050-1706-0436
- Eメール wakamono-forum(at)his-world.com
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。
お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。 - 受付時間:10時00分~17時00分 ※土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く
都民による事業提案制度(都民提案)
「都民が提案し、都民が選ぶ」ことで、都民の声を直接施策に反映させる、都政参画の新たな仕組みです。従来の発想に捉われない新たな視点から、都政の喫緊の課題を解決することを目指しています。
本件は、「2050東京戦略」を推進する取組です。
戦略8 コミュニティ(Community)「地域コミュニティ」