- 報道発表資料
TOKYO Night & Light 大人気サッカーアニメ「ブルーロック」を題材とした新たな作品 「BLUE LOCK -TOKYO EGOIST-」11月22日(土曜日)公開
「TOKYO Night & Light」累計観覧者数100万人突破記念キャンペーンも実施
東京都では、夜間の観光振興の活性化に向けて、東京の夜を彩る新たな観光資源を作るため、代表的なランドマークである都庁第一本庁舎をキャンバスに光と音で多彩なアートを表現するプロジェクションマッピングを通年で上映しています。
このたび、国内外で人気を誇るサッカーアニメ「ブルーロック」を題材とした新たな作品「BLUE LOCK -TOKYO EGOIST-」を11月22日(土曜日)より公開します。
また、11月15日(土曜日)より累計観覧者数100万人突破を記念し、キャンペーンを実施します。今後も高い芸術性や世界をリードする技術・コンテンツ等によって生み出される本取組に、是非ご注目ください。
新作品「BLUE LOCK -TOKYO EGOIST-」について
タイトル
「BLUE LOCK -TOKYO EGOIST-」
上映開始日
11月22日(土曜日)
※11月22日(土曜日)は、17時15分から特別プログラムで上映予定
見どころ
「ブルーロック」で描かれた数々の印象的なシーンが登場。
約14,000平方メートルの投影面積でギネス世界記録TMにも認定された都庁舎プロジェクションマッピングを巨大なサッカーフィールドへと変貌させ、潔、凪、凛、そして数多のライバルたちの攻防を迫力満点に描き出します。
まるでスタジアムにいるかのような臨場感の中で、ブルーロックの熱狂を体験してください!
上映時間(11月中)
土曜日・日曜日・祝日 17時30分~/18時30分~/19時30分~/21時00分~
※プロジェクションマッピングは上記の時間以外にも別の作品を上映しています。
※12月以降の上映時間については、特設ホームページでご確認ください。
上映初日の展開について
「BLUE LOCK -TOKYO EGOIST-」の公開を記念し、上映初日となる11月22日(土曜日)にアニメ「ブルーロック」の声優の方々をゲストにお迎えした、ミニイベントを開催いたします。
初回上映をゲストの声優さんと一緒に楽しみましょう!
開催概要
日時
11月22日(土曜日)17時15分~ ※雨天決行
会場
都民広場 ※観覧無料・予約不要
ゲスト
浦和希さん(潔世一役)
神谷浩史さん(絵心甚八役)
内容
ゲストトーク、初回上映カウントダウン 等
※ゲスト及び内容は予告なしに変更する場合がございます。予めご了承ください。
※通常上映は18時30分上映回より開始となります。
「ブルーロック」とは
原作:金城宗幸、漫画:ノ村優介によるサッカー漫画作品。
2018年より「週刊少年マガジン」(講談社)で連載を開始し、全世界累計発行部数は5,000万部を突破。
2022年のアニメ放送では、日本国内に加え海外でも熱狂的な支持を獲得。世界中で多くのファンを魅了する大人気作品。
日本サッカーに革命を起こす世界一のストライカーを誕生させるべく、300人の高校生FWが競い合う“ブルーロック(青い監獄)”を舞台に、主人公・潔世一が、仲間でありライバルでもある選手たちと共に、己の“エゴ”を武器に進化していく姿を描く。
クリエイターについて
企画・監修
山本信一(Synichi Yamamoto)
国内外で活躍するメディアアーティストでありながら、デジタルモーショングラフィックの黎明期から数々の映像作品を手掛けてきた映像クリエイター・クリエイティブディレクター。
「新宿東口の猫」(2021)では独特のユーモアで話題を呼び、映像が都市のランドマークになることを実現した。
映像制作
alumni(アルムナイ)
岡翔三郎と河上裕紀によるクリエイティブユニット
ビジュアルディレクションを中心に多くのクライアントワークを経験しながら、それぞれが個人でもアートワークの制作に取り組み、技術と表現の新たな可能性を探求している。
累計観覧者数100万人突破記念キャンペーン
東京都庁舎プロジェクションマッピング「TOKYO Night & Light」は、2025年10月に累計観覧者数が100万人を突破いたしました。
2024年2月の事業開始以来、多くの皆様に支えられて達成した当記録を記念し、11月15日(土曜日)より期間限定で記念映像の上映や、夜間のプロジェクションマッピング観覧をより一層お楽しみいただける、オリジナルライトブレスレットの配布を実施いたします。
今後も引き続き皆様にお楽しみいただけるよう取り組んでまいります。
実施内容
- 記念映像(約15秒間)の上映(各上映回の直前に投影) ※~11月30日(日曜日)まで
- オリジナルライトブレスレットの配布(各日先着順) ※~11月22日(土曜日)まで
※ノベルティの配布は予定数量に達し次第、終了いたします。
2025年4月26日「TOKYO GUNDAM IN THE FUTURE」公開初日の様子
東京都庁舎プロジェクションマッピング「TOKYO Night & Light」の概要
開催日
荒天時等を除き、毎日上映
投影面
東京都庁第一本庁舎 東側壁面
観覧場所
都民広場(東京都新宿区西新宿2丁目8-1)
上映時間
17時30分/18時00分/18時30分/19時00分/19時30分/20時00分/20時30分/21時00分/21時30分
(11月は上記の時間に上映します。以降の詳細なスケジュールは特設ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください)
主催
東京都、東京プロジェクションマッピング実行委員会
その他
本事業では環境に配慮した取組を進めています。
(グリーン電力の使用)
本取組は「最大の建築物へのプロジェクションマッピングの展示(常設)」としてギネス世界記録TMに認定されています。
東京都庁は、世界最大級の旅行情報プラットフォーム「トリップアドバイザー」において、掲載リスト約800万件の中から、旅行者の口コミ評価に基づき上位10%相当のランクとされる「トラベラーズ チョイス アワード 2025」を受賞しました。これにより、東京都庁は東京を代表する観光スポットの一つとして認知されています。
本件は、「2050東京戦略」を推進する取組です。
戦略14 観光「ナイトタイム観光の推進」