- 報道発表資料
産業労働局
2025年 年末一時金要求・妥結状況について(中間集計)(令和7年11月6日現在)
東京都は例年、都内の1,000労働組合を対象に、年末一時金要求・妥結状況を調査しております。このたび、中間集計結果(令和7年11月6日現在)がまとまりましたので、お知らせします。なお最終集計については、12月15日に発表予定です。
調査結果の特徴
平均妥結額は894,645円(2.64か月分相当) 対前年比26,231円増(3.02%増)
- 既に妥結した労働組合のうち、前年妥結額と比較可能な196組合の平均妥結額は894,645円で、これは平均賃金(338,922円・40.6歳)の2.64か月分に相当します。同一労組の前年妥結額(868,414円)との比較では、26,231円増加(3.02%増)となりました。
- 産業別・業種別妥結金額の分析対象(5組合以上)となった16業種のうち、対前年比が最も高かったのは、「機械器具製造業」(+8.47%)、以下「輸送用機械器具」(+7.37%)、「宿泊業、飲食サービス業」(+6.54%)となっています。一方、対前年比が最も低かったのは、「私鉄・バス」(-14.18%)、続いて「学術研究、専門・技術サービス業」(-6.64%)、「鉄鋼業」(-6.26%)となっています。
平均要求額は942,685円 対前年比37,842円増(4.18%増)
- 要求を提出した労働組合のうち、前年要求額と比較可能な248組合の平均要求額は942,685円でした。同一労組の前年要求額(904,843円)との比較では、37,842円増加(4.18%増)となりました。
※資料1 調査の概要(PDF:351KB)
※資料2 要求状況(加重平均)(PDF:283KB)
※資料3 妥結状況(加重平均)(PDF:282KB)
※資料4 過去10年間の要求・妥結結果(2016年~2025年)(PDF:373KB)
※資料5 参考(PDF:316KB)
記事ID:000-001-20251110-044191