1. 都庁総合トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2025年
  5. 11月
  6. 断熱改修の新サービス創出 アクセラレーターの公募
報道発表資料
環境局

スタートアップの公募を開始します 断熱改修の新サービス創出に向けたアクセラレータープログラム

バナー画像1

東京都では、「ゼロエミッション東京」の実現に向けて、家庭部門の気候変動対策の一つとして、アクセラレーターが中心となり、スタートアップの技術等を生かしながら、企業等との連携による断熱窓の改修の新サービスの創出を目指す「断熱改修の新サービス創出に向けたアクセラレータープログラム」を実施しております。
このたび、断熱改修の促進に係る課題を解決するため、サッシメーカーである三協立山株式会社、株式会社LIXIL、YKK AP株式会社(五十音順)と協働により新サービスの創出を目指すスタートアップの募集を開始します。

1 本事業の目的

住宅の断熱窓の改修を進めるため、断熱効果の認知不足、改修費用、業者選びの難しさなど消費者側の課題に加えて、人手不足、専門知識不足など断熱窓の改修の担い手である工務店等の課題を解決する新サービスの創出を目指します。

2 本事業の実施体制

(1)アクセラレーター 株式会社eiicon

企業(サッシメーカー等)とスタートアップとが円滑かつ有意義な協働プロジェクトの創出ができるよう、伴走・インキュベーション支援、広報・PR支援を行います。

(2)サッシメーカー

スタートアップと連携して住宅の断熱窓の改修促進に向けた新サービスの創出を目指す企業
(令和7年9月26日公募により選定)
三協立山株式会社、株式会社LIXIL、YKK AP株式会社(五十音順)

図
事業体制図

3 スタートアップの公募

2(2)サッシメーカー等と連携して住宅の断熱窓の改修促進に向けた新サービスの創出を希望するスタートアップを公募します。

4 募集テーマ

三協立山株式会社

募集テーマ

開口部改修技術を活用した生活者の暮らしの価値向上と、現場労働力不足に悩まされない業界構造の転換

株式会社LIXIL

募集テーマ

世界的な気候変動に対応した“窓”“ドア”開口部の断熱改修の促進
未来の新たなスタンダードを創出

YKK AP株式会社

募集テーマ

QOLの常識を窓で変える リフォームの新しい仕組み作りへの挑戦

5 公募期間

令和7年11月10日(月曜日)から同年12月7日(日曜日) 23時59分まで

6 スケジュール(予定)

  • 令和7年11月10日 エントリー受付開始 ※本報道発表
  • 令和7年11月18日 スタートアップ募集 オンライン説明会
  • 令和7年12月7日 応募締切
  • 令和7年12月中旬 書類選考・面談選考 選考通過者と具体的な共創案について協議
  • 令和7年12月下旬 スタートアップ企業決定
    以降、事業創出伴走支援
  • 令和8年下旬 成果報告

7 スタートアップの選定

  • (1)書面審査及び面談選考により、企業ごとに1社のスタートアップを選定します。
    (12月下旬決定予定)
  • (2)選定されたスタートアップが本事業に要した経費について、上限500万円/社の協定金を支払います。※スタートアップ公募(エントリー)に係る費用は対象外です。

8 事業ホームページ

スタートアップの公募及び選定に係る要件等の詳細事項は、事業ホームページ「断熱改修の新サービス創出に向けたアクセラレータープログラム」(外部サイトにリンク)をご確認ください。

QRコードの画像1

本件は、「2050東京戦略」を推進する取組です。
戦略20 ゼロエミッション「エネルギー効率の最大化」

QRコードの画像2
▲2050東京戦略

バナー画像2

記事ID:000-001-20251110-044197