1. 都庁総合トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2025年
  5. 11月
  6. インターネット都政モニターアンケート結果「東京における都市計画道路の整備」と「心のバリアフリー」 〉 Q4 道路空間のリメイクの認知度
報道発表資料
政策企画局

道路空間のリメイクの認知度

道路空間のリメイクについて

「道路空間のリメイク」とは、社会情勢の変化や多様化するニーズに応じ、道路ネットワーク(道路網)の形成が進んでいる地域において、既に完成している道路の車線の数を減らし歩道を広げるなど道路空間を再編することにより、ゆとりやにぎわい等の新たな付加価値を生み出す取組です。
近年では、海外や国内で、道路空間のリメイクが行われています。

イメージ図

出典:都市づくりのグランドデザイン

海外の事例

タイムズスクエア(アメリカ ニューヨーク)

画像1

出典:国土交通省(外部サイトへリンク)

日本の事例

御堂筋(大阪府)

画像2

出典:ウォーカブルポータルサイト(外部サイトへリンク)

Q4 海外や国内で、道路空間のリメイクが行われていることを知っていますか。

(n=495)

グラフの画像1

調査結果の概要

道路空間のリメイクについて聞いたところ、「知っている(33.9%)は3割を超えており、「知らない」(66.1%)が6割半ばだった。

道路空間のリメイクについて(属性別)

グラフの画像2

記事ID:000-001-20251110-044210