- 報道発表資料
政策企画局
心のバリアフリーの認知度
「心のバリアフリー」とは、誰もが円滑に移動し、さまざまな活動を楽しめるまちづくりを進めるために、施設のバリアフリー化とともに、全ての人が平等に参加できる社会や環境について考え、必要な行動を続けることを言います。
Q11 あなたは「心のバリアフリー」という言葉を知っていましたか。
(n=495)
調査結果の概要
「心のバリアフリー」という言葉を知っていたか聞いたところ、「知らなかった」(51.9%)は5割を超え、「聞いたことはあったが意味は知らなかった」(27.5%)は3割近く、「言葉も意味も知っていた」(20.6%)は2割を超えていた。
心のバリアフリーの認知度(属性別)
記事ID:000-001-20251110-044216