1. 都庁総合トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2025年
  5. 11月
  6. 東京都ベンチャー技術大賞 受賞企業決定
報道発表資料
産業労働局

令和7年度 東京都ベンチャー技術大賞受賞企業が決定しました!! 外科手術AIシステム「EUREKA」が栄冠に

ロゴ画像

東京都では、中小企業の製品・技術、サービスの開発や販路開拓を促進し、その優れた製品等を広く発信するため、「東京都ベンチャー技術大賞」を実施しています。
令和7年度は、120件の応募があり、その中から優れた製品・技術、サービス15件が受賞となりましたので、お知らせします。

大賞受賞製品について

会社名

アナウト株式会社

製品等名称

外科手術AIシステム「EUREKA」

ホームページ

ホームページ(外部サイトへリンク)

概要

手術支援ロボットや内視鏡の画像をリアルタイムに解析する外科手術AIシステム。AIが神経、血管、膵臓などの臓器や、臓器と臓器の間にある疎性結合組織の位置や領域を推定し、元の画像に重ねてピクセル単位で強調表示して医師の視覚を補助する。

画像

受賞企業一覧

会社名【注1】 製品・技術、サービス名
東京都ベンチャー技術大賞 アナウト株式会社 外科手術AIシステム「EUREKA」
東京都ベンチャー技術優秀賞 株式会社アジラ AI Security asilla
株式会社KAMAMESHI 部品在庫管理&シェアサービス「Kamameshi」
株式会社HONOKA.lab TATAMI ReFAB PROJECT
東京都ベンチャー技術奨励賞 エバーブルーテクノロジーズ株式会社 除雪ドローン(R)
株式会社Dental Prediction TreLab
株式会社MARUYAMA アタッチメント交換装置 ピンロックエックス
東京都ベンチャー技術特別賞 株式会社IGSA 脳の健康管理アプリ「はなしてね」
エヴィクサー株式会社 Evixar Audio Forensics
Cuebus株式会社 リニア式ハンガーラック搬送システム
DataLabs株式会社 3次元点群データの自動モデル化技術
株式会社トラスクエタ TRUSQUETTA
BlueWX株式会社 深層学習を用いた乱気流予測システム
「AITurbulence」
炎重工株式会社 超小型水上ドローン Swimmy Eye
株式会社Liquid Mine 白血病患者様の検査「MyRD(R)」
女性活躍推進知事特別賞【注2】 アナウト株式会社 外科手術AIシステム「EUREKA」
BlueWX株式会社 深層学習を用いた乱気流予測システム
「AITurbulence」

【注1】賞毎に企業名五十音順に記載
【注2】各賞に加えて、女性の経営者や開発者の活躍が認められた場合に表彰

詳細はホームページ(PDF:6,944KB)(外部サイトへリンク)からパンフレットをご覧ください。

QRコード画像1

令和7年度事業概要

募集内容

  • 革新的で将来性のある製品・技術、サービス
  • 申請受付までに日本国内において自社名義で販売又は提供を開始しているもの
  • 商品化から5年未満(令和2年5月1日以降)の製品・技術、サービス

  • 各賞に開発・販売等奨励金を授与
    • 大賞300万円
    • 優秀賞150万円
    • 奨励賞100万円
    • 特別賞50万円
  • 各賞に加え、女性の活躍が認められた場合には女性活躍推進知事特別賞を贈呈

主な応募資格

  • 都内で実質的に事業を営む中小企業、中小企業団体等、代表企業が都内で実質的に事業を営む中小企業グループ又は個人事業主
  • 申請する製品・技術、サービスについての技術上・製造上の責任を負うことができるもの

事業ホームページ

ホームページ

QRコード画像2

事務局

  • 本事業の広報・情報発信等の運営補助を行い、表彰企業の出口支援を企画する役割を担う機関として、東京都ベンチャー技術大賞事務局を設置しています。

(事務局)
株式会社ツクリエ(東京都千代田区神田猿楽町2-8-11 VORT水道橋3 6階)
電話 03-4400-4055
Eメール info(at)venture-award.metro.tokyo.lg.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。
※「VORT水道橋3」の数字の正しい表記はローマ数字です。

産業交流展への出展について

受賞企業は産業交流展2025に出展します。

開催期間

令和7年11月26日(水曜日)から11月28日(金曜日)まで

※オンライン開催は12月5日(金曜日)まで

詳しくは公式ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

QRコード画像3

記事ID:000-001-20251126-044436