1. 都庁総合トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2025年
  5. 11月
  6. 都職員1類B採用試験(新方式・第2回)実施状況
報道発表資料
人事委員会事務局

令和7年度東京都職員1類B採用試験(新方式・第2回)の実施状況について

大学卒業程度を対象とした採用試験である東京都職員1類B採用試験(新方式・第2回)の最終合格者を本日発表しました。
本試験の受験可能年齢は、21歳(大学3年生相当年齢)から29歳までです。実施状況は以下のとおりです。

実施状況

試験の種類 試験区分 令和7年度 令和6年度
採用予定者数(人)(A) 申込者数(人)(B) 1次試験受験者数(人)(C) 最終合格者数(人)(D) 倍率(倍)(C÷D) 採用予定者数(人)(E) 申込者数(人)(F) 1次試験受験者数(人)(G) 最終合格者数(人)(H) 倍率(倍)(G÷H)
1類B 行政(新方式) 111 3,700 2,719 197 13.8 - - - - -
土木(新方式) 75 114 93 53 1.8 53 153 127 57 2.2
建築(新方式) 7 47 36 12 3.0 12 57 45 23 2.0
機械(新方式) 25 34 29 12 2.4 13 34 29 18 1.6
電気(新方式) 18 36 27 14 1.9 22 35 28 13 2.2
合計 236 3,931 2,904 288 10.1 100 279 229 111 2.1

※最終合格者数のうち21歳の最終合格者は170名です。

採用試験(選考)に関する情報は、東京都職員採用ホームページで提供しています。

QRコード画像

東京都公式ホームページの「採用情報(トップページ上部)」からもアクセスできます。

東京都職員1類B採用試験は、春に(一般方式)及び(新方式)、秋に(新方式・第2回)を実施しています。

※「東京都職員1類B採用試験」の数字の正しい表記はローマ数字です。

記事ID:000-001-20251128-044490