- 報道発表資料
「東京都こどもホームページ」について 小学生と一緒に作った「東京こども算数マラソン」を公開
「東京都こどもホームページ」は、子供たちに楽しみながら東京の魅力や都政への関心を高めてもらうため、制作過程に子供たちが参加し、子供たちと一緒に作ったホームページです。
今年度は既に閲覧数1億3,000万ページビューを超え、1日最大約7万人の子供たちが利用する大人気のページに成長しています。
このたび、都内の小学生と一緒に作った新コンテンツ「東京こども算数マラソン」を公開しましたので、お知らせします。
今年度、既に年間1.3億PV突破!1日最大約7万人が利用!
1 概要
- 制限時間内で算数の計算問題を何問解けるかチャレンジします。
- 都内をマラソンコースに見立てて、スタート地点となる都庁から、解いた問題数に応じて、区市町村などを巡り、ゴールの小笠原村を目指していきます。
- 学校の一人1台端末やご家庭のパソコン、タブレット端末等から利用でき、最大4人まで同時に参加することができます。
2 計算問題について
- 小学校で学ぶ、たし算・ひき算・かけ算・わり算の計算問題がランダムに出題されます。
- 出題レベルは、小学校1年生程度から小学校6年生程度までの6段階から選べます。
- 制限時間は、1分間又は3分間のどちらかから選べます。
3 “マラソン”のコースについて
- 都内をマラソンコースに見立てて、スタート地点となる都庁から、解いた問題数に応じて、区市町村などのチェックポイントをすごろくのように巡り、ゴールの小笠原村を目指していきます。
- チェックポイントの看板をクリックすると、各区市町村の人口や面積、小学校の数などの情報が表示されます。
- 途中で終了しても次回アクセス時には続きから再開できます。
- ゴールの先にはあっと驚く展開が待っていますので、お楽しみください。
本件は、「2050東京戦略」を推進する取組です。
戦略1 子供(Children)「子供目線に立った政策の推進」