1. 都庁総合トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2025年
  5. 11月
  6. 水道ICT情報連絡会 技術提案を募集
報道発表資料
水道局

水道ICT情報連絡会「第7回情報連絡会」開催に向けた技術提案の募集について

水道局では、ICTの水道事業への活用を推進するため、平成31年3月に、横浜市水道局及び大阪市水道局と連携し、水道ICT情報連絡会を設立しました。現在では23事業体に拡大して活動を行っています。
当連絡会は、水道事業体が抱える事業運営上の様々な課題(ニーズ)について共有、発信するとともに、民間企業等が保有するICTなどの新技術について技術提案を受け、事業体と企業とのマッチングの場(プラットフォーム)を提供するものです。
この度、来年6月に開催予定の「第7回情報連絡会」に向けて、当日発表いただく技術提案を広く募集いたします。水道業界に関わりのなかった企業等からの提案も歓迎いたしますので、ぜひご提案ください。

1 提案方法

水道ICT情報連絡会ホームページの「事業体の課題リスト」をご参照いただき、「技術提案フォーム」からご提案ください。

(1)事業体の課題リスト

ホームページ

QRコードの画像1
こちらからもご参照いただけます

(2)技術提案フォーム

ホームページ

QRコードの画像2
こちらからもご参照いただけます

2 提案締切

令和8年1月16日(金曜日)17時00分まで
なお、本締切は第7回情報連絡会で発表いただく技術提案に関するものです。
以降も常時、技術提案を募集しています。

3 第7回情報連絡会の開催概要(予定)

(1)開催時期及び会場

令和8年6月末頃
東京都内の会場

※開催時期及び開催会場につきましては、改めて公表いたします。

(2)開催内容

  • 1)技術提案に関する発表(オンライン配信併用予定)
  • 2)技術提案に関する資料展示(会場でのパネル展示)等

(3)留意事項

参考 第6回情報連絡会について

(1)開催時期及び会場

令和7年6月27日(金曜日)TKPガーデンシティPREMIUMみなとみらい

(2)開催内容

  • 1)技術提案に関する発表及び意見交換(13企業13提案)
  • 2)技術提案に関するパネル展示(17企業22提案)

(3)参加者数

会場参加 263名、オンライン参加 最大同時接続数111名

写真1
プレゼンテーション会場
写真2
パネル展示会場

水道ICT情報連絡会

導入実績等

  • 「VRを活用した事故体感システム(東京都)」
  • 「AR技術による遠隔作業支援(横浜市)」
  • 「地上・地下インフラ3Dマップ(福島市)」
  • 「水道施設台帳管理システム(神奈川県)」

ほか4件
導入に向けての試行・実証実験中 12件

参加水道事業体(全23事業体)

横浜市水道局、大阪市水道局、堺市上下水道局、神奈川県企業庁、広島市水道局、名古屋市上下水道局、新潟市水道局、福島市上下水道局、さいたま市水道局、福岡市水道局、京都市上下水道局、静岡市上下水道局、神戸市水道局、福岡県南広域水道企業団、千葉県企業局、浜松市上下水道部、札幌市水道局、北九州市上下水道局、宇都宮市上下水道局、熊本市上下水道局、川崎市上下水道局、松山市公営企業局、水道局

記事ID:000-001-20251128-044495