- 報道発表資料
政策企画局
ヘルプマークの認知度
Q14 東京都では、援助を必要としている方のためのマークとして「ヘルプマーク【注】」を作成し、利用を希望する方に配布しています。
あなたは、ヘルプマークを知っていましたか。
【注】ヘルプマーク:援助や配慮を必要としていることが外見からは分からない方々(義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、妊娠初期の方など)が、周囲の方に配慮を必要としていることを知らせて援助が得やすくするためのマーク。
- 参考
「助け合いのしるし ヘルプマーク」
|
|
(n=477)
調査結果の概要
ヘルプマークを知っていたか聞いたところ、『知っていた(計)』(92.3%)(「意味も含めて知っていた」(66.5%)、「見たことや聞いたことはあるが、詳しい意味は知らなかった」(25.8%))が9割超だった。
前回調査との比較では、「意味も含めて知っていた」が1.6ポイント増加し、「見たことや聞いたことはあるが、詳しい意味は知らなかった」が2.8ポイント増加した。
前回調査との比較〈前回:令和3年11月実施「東京都障害者差別解消条例等について」〉
ヘルプマークの認知度(属性別)
記事ID:000-001-20241114-020883