- 報道発表資料
生活文化スポーツ局
消費者教育教材の新作ができました! キャッシュレス決済/契約トラブル防止
東京都消費生活総合センターでは、消費生活に必要な知識をわかりやすく学べるよう、毎年様々な教材を作成しています。今年度は、学校の先生の協力を得た特別支援学校向けのWeb教材と、弁護士監修による高齢者向けのDVD教材を作成しました。学校の授業や地域の講座などで、ぜひご活用ください。
Web教材 特別支援学校(高等部)・若者向け
ちえとまなぶのず~っと役立つお金の話 キャッシュレス決済に挑戦してみよう
キャッシュレス決済を含めた金銭管理や契約の基礎知識などを学べる教材です。キャッシュレス決済での買い物や、1か月の金銭管理が疑似体験できます。先生が授業で活用できるワークシートやパワーポイント資料等も作成しました。
内容
- キャッシュレス決済のメリット・デメリット
- 1か月間の支払い方法体験ゲーム
- みんなで考えよう!困りごとにアドバイス 等
メニューページ
体験ゲームページ
DVD教材 高齢者向け
学んで実践 防ごう!契約トラブル
高齢者に多い契約トラブルの事例を通して、自分自身でその原因に気付き、トラブルに遭わないためのポイントや対応策を考えていくことができる内容です。
内容
- うちの瓦がズレている!? 点検商法編(約11分)
- 自宅を売ったその後は… リースバック契約編(約14分)
- どうして定期購入に!? インターネット通信販売編(約14分)
詳しくは「東京くらしWEB」をご覧ください。
記事ID:000-001-20241114-021130