1. 都庁総合トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2024年
  5. 5月
  6. 熱中症のリスクや予防策をわかりやすく解説します! 都民向け環境学習講座【第1回】を開催
報道発表資料
環境局, (公財)東京都環境公社

熱中症のリスクや予防策をわかりやすく解説します! 都民向け環境学習講座【第1回】を開催

ロゴ画像1 ロゴ画像2

東京都では、都民の皆様が環境問題への理解を深め、環境に配慮した自発的な行動を後押しするため、環境学習講座を実施しています。
このたび、「高まる熱中症リスクと対策について」を開催いたします。この講座で熱中症の予防策もアップデートしましょう。
※人数制限はありません、どなたでもお申込みいただけます。

画像

日程

令和6年6月29日(土曜日) 13時30分から15時00分まで

実施方法

オンライン開催(Zoomウェビナー)
※参加費無料(ただし、通信料等は自己負担)

テーマ

「高まる熱中症リスクと対策について」

講師

国立環境研究所 客員研究員 小野雅司氏

写真

内容

近年は、気候変動等の影響により、屋内や夜間でも熱中症となるリスクが増えています。
令和6年4月に施行された「改正気候変動適応法」を踏まえ、熱中症のリスクや予防策を分かりやすく学べる内容です

申込み方法

  1. ホームページ(外部サイトへリンク)にアクセスし、令和6年度 講座 第1回のバナーをクリックし、申し込みボタンをクリックしてください。
    QRコードの画像
  2. 「申込フォーム」へ必要事項を入力・送信してください。
    申込み完了メールが届きます。引き続きウェビナー登録が必要ですので、メールに記載のリンクから登録を行います。
  3. 登録後、講座に参加できるリンクが記載された登録完了メールが届きますので、当日はそちらから御視聴ください。

申込み期限

6月29日(土曜日)11時00分まで

記事ID:000-001-20241114-021876