- 報道発表資料
生活文化スポーツ局
つくって、はかって体験!夏休み「親子はかり教室」参加者募集
東京都計量検定所【注】は、計量に親しみ、知識を深めてもらうことを目的とし、施設の見学や棒はかりの工作などを通し様々な「はかる」ことを体験できる「親子はかり教室」を開催します。
夏休みの自由研究や思い出づくりにぜひご参加ください!
【注】東京都計量検定所は、正しい計量により安全で安心なくらしが守られるように、計量法に基づき計量器の検定や事業所等への立入検査などを行っています。
計量検定所の見学と棒はかりの工作(参加無料)
内容
施設の見学と「はかる」体験
計量器の検定等を行っている施設や歴史的な計量器の展示を見ながら、検定所の仕事を学んだり、ゲーム感覚で「はかる」体験をしていただきます。ふだん見ることのない検定等の現場をお見逃しなく!
棒はかりの工作
簡単な道具で100gまで計量できる「棒はかり」をつくり、実際に身のまわりのものをはかってみます。
日時
令和6年7月22日(月曜日)・23日(火曜日)・24日(水曜日)の希望する日
午後1時30分~午後4時00分
- 午後1時30分~午後3時00分 施設の見学等
- 午後3時00分~午後4時00分 棒はかりの工作
会場
東京都計量検定所(江東区新砂3-3-41)
対象
都内在住・在学の小学生(2人まで)とその保護者1人 抽選で各日20組
申込み
希望日・人数等を記載の上、電子申請 令和6年7月4日(木曜日)まで
WEB版「親子はかり教室」の公開
内容
動画「100円ショップでそろう材料を使った棒はかりの作り方」(約10分)
身近な計量のはなし、計量クイズなど
期間
令和6年7月25日(木曜日)~9月8日(日曜日)
「親子はかり教室」の申込み・WEB版の掲載URL
記事ID:000-001-20241114-021901