報道発表資料
政策企画局

気候変動・エネルギー

熱と電気の有効利用促進事業について

令和6年度もエコキュート補助金はありますか。概要も知りたいです。エコキュートの買い替えを検討していますが、大きな買い物です。教えていただけたら助かります。

説明

このたびは、熱と電気の有効利用促進事業について御意見をいただき、ありがとうございます。
令和6年度もエコキュートの補助金はございますが、太陽光発電システムで発電された電力を利用して、日中に沸き上げる機能を有することが補助の条件となります。
補助額は、機器費及び工事費の合計額の3分の1で、補助上限額は1台あたり22万円です。
補助金の御申請に当たっては、御契約前に事前申込をいただく必要がございます。今年度は5月31日(金曜日)から事前申込の受付を開始する予定です。補助制度の詳細や申請手続などについては、クール・ネット東京(電話 03-6659-3467)にお問合せください。
今後とも、都の環境行政に御理解と御協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。

Link 令和6年度 熱と電気の有効利用促進事業(外部サイトへリンク)

(環境局)

フォーミュラE東京大会の開催について

大会前に都内で開催された自動車メーカーのフォーミュラE関連イベントに参加しました。車に子供を乗せて家族で走らせていただきました。とても良い体験で、子供も喜んでいました。フォーミュラEを東京に誘致してくださり、ありがとうございました。

説明

このたびは、フォーミュラE東京大会の開催について御連絡をいただきありがとうございます。都は、CO2を排出しない環境先進都市「ゼロエミッション東京」という大きな目標の実現に向け、ZEVを普及させるための一大イベントとしてフォーミュラEを誘致しました。
来年も東京大会が安全・安心に開催できるよう、都も協力して参りますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

※ZEV(ゼロエミッション・ビークル)とは、走行時に二酸化炭素等の排出ガスを出さない電気自動車(EV)や燃料電池自動車(FCV)、プラグインハイブリッド自動車(PHV)のことで、環境にやさしい車です。

(産業労働局)

記事ID:000-001-20241114-021928