- 報道発表資料
第23回 東京障害者技能競技大会の開催及び出場選手の募集について
障害者技能競技大会(アビリンピック)は、障害者の職業能力を互いに競い合う技能競技大会です。本大会を通じて、社会や企業の障害者に対する理解と認識を深め、その雇用促進を図ることを目的としています。
このたび、第23回東京障害者技能競技大会(東京アビリンピック)を開催いたします。
開催にあたり、各競技種目の出場選手を募集します。各競技の成績優秀者には、競技種目ごとに金賞、銀賞、銅賞が贈呈されるとともに、金賞受賞者には「東京都産業労働局長賞」も併せて贈呈されます。また、成績上位者(原則各競技種目1名)は来年10月に愛知県で開催される「第45回全国障害者技能競技大会(全国アビリンピック)」の東京都代表選手として推薦される予定です。
第23回東京障害者技能競技大会(東京アビリンピック)の概要
開催日時
令和7年2月15日(土曜日)午前9時00分から午後3時30分まで
会場
- 東京障害者職業能力開発校 小平市小川西町2-34-1
- 職業能力開発総合大学校 小平市小川西町2-32-1
主催
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 東京支部
共催
東京都
※過去の実施状況については、別紙(PDF:525KB)をご参照ください。
1 競技種目
13種目(定員 124名)
競技種目・対象者・定員についての詳細は、別紙(PDF:525KB)をご参照ください。
2 募集期間
令和6年10月28日(月曜日)~11月27日(水曜日)
3 申込方法
出場を希望する方は「参加申込書」に必要事項を記入の上、(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構東京支部までEメール又は郵送にてご提出ください(募集期間内必着)。
なお、「参加申込書」は、同支部ホームページ(外部サイトへリンク)にて公開いたします。
4 申込先
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 東京支部高齢・障害者業務課
〒130-0022 墨田区江東橋2-19-12 墨田公共職業安定所5階
Eメール:tokyo-kosyo02(at)jeed.go.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。
5 その他
- 「参加申込書」により参加要件を確認の上、競技選手を決定し本人に通知します。なお、定員を超えた場合は、選考を行い、参加できないことがあります。
- 大会当日は、物品販売コーナー、スタンプラリー等のイベント及び表彰式を予定しております