東京都地方独立行政法人の業務実績評価の報告
- 更新日
平成28(2016)年9月13日(火曜)、小池知事は、都庁で東京都の地方独立行政法人である公立大学法人首都大学東京、東京都立産業技術研究センター及び東京都健康長寿医療センターの業務実績について、東京都地方独立行政法人評価委員会(知事の附属機関)から評価結果報告を受けました。
知事は、「評価結果がそろって良好ということで、大変嬉しく思う。同時に、取り組むべき課題もまだまだあると感じた」、健康長寿医療センターについては「研究成果を広く都民にPRして、高齢者の皆さんが安心して生活できるような、社会貢献、環境づくりに一層貢献していただきたい」、首都大学東京には、「論文の数がどこよりも多いと伺って、とても活発に研究が進んでいることを、大変嬉しく思う。教育・研究両面での国際化に向けた取り組みも、さらに進めばと思う」、産業技術研究センターには、「環境、省エネなど、高いニーズがある中で、独創性、実用性に富む研究成果をあげて中小企業へ普及・還元していくといった研究の充実がさらに求められている」と述べ、「それぞれの法人で、利用者の視点で、利用者ファーストということを、一層反映した取り組みを期待している」と話しました。
記事ID:000-001-20241118-022601