宮城県訪問
- 更新日
平成29(2017)年2月9日(木曜)午前、小池知事は、東日本大震災の津波で甚大な被害を受けた宮城県を訪れ復興状況を視察しました。
最初に、岩沼市にある震災廃棄物を土台に避難所等として整備された「千年希望の丘」を訪れ、被災状況や復興の取組を確認するとともに慰霊碑へ献花を行いました。また、交流センターにて、大震災発生直後に知事(当時衆議院議員)がランドセルを贈った岩沼市立玉浦小学校6年生の児童5人と再会し、児童からお礼の手紙を受け取りました。
その後、石巻市内を一望できる高台に位置する日和山公園から、復興事業の進捗状況を確認し、石ノ森萬画館では、アニメ・マンガを柱とする地域おこしの取組を視察しました。
復興まちづくり情報交流館では、市のまちづくりや復興事業の進捗状況を視察し、都から派遣されている職員5人と面会し激励しました。
記事ID:000-001-20241118-022798