「東京観光情報センター 多摩」オープニングセレモニー
- 更新日
平成29(2017)年6月20日(火曜日)、「東京観光情報センター 多摩」オープニングセレモニーが開催され、小池知事が出席しました。
「東京観光情報センター 多摩」は、JR立川駅の商業施設内に開設された、多摩地域初の東京観光情報センターです。提供するサービスは、パンフレット・動画等による観光情報、特産品の紹介、交通アクセス案内、無料Wi-Fiサービス等で、旅行者へ多摩地域のきめ細かい情報を提供し、また、日・英・中・韓の4か国語にも対応します。
セレモニーで知事は、東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年には、外国人旅行者2,500万人を目標にしており、多摩地域にも多くの観光客に訪れて欲しいとして、「多摩のさまざまな魅力を幅広く知っていただくため、多摩地域の情報を重点的に紹介する拠点として、観光情報センターを開設した」と挨拶しました。また、気軽に観光情報に触れられるオープンなスペース、各ショップとのコラボレーションなど、従来の観光情報センターにはない特徴を紹介し、「多摩地域が、観光によって、これまでにも増して発展してくよう、これからも総合的に多摩に力を入れたい」と締めくくりました。