東京都若者総合相談センター開所記念講演会
- 更新日
平成29(2017)年7月25日(火曜日)、東京都若者総合相談センター「愛称:若ナビα(アルファ)」開所記念講演会が都民ホールで開催され、小池知事が出席しました。
知事は、「若者を取り巻く環境は、時代の急速な変動とともに激動しており、人間関係に悩んで引きこもってしまう若者も多い。こうした若者をしっかりと受け止めて、悩み、不安の解消に向けて適切な支援を行うため、東京都若者相談センター『若ナビα』を開所しました」と挨拶しました。また、誰もが生き生きと活躍できる「ダイバーシティ」の実現のためにも、「未来を担う人材として、全ての若者の成長を積極的に支えていかなけばならない」とし、「東京の宝は人間。特に、若者の健全な育成は東京の『宝磨き』に繋がります」と述べました。
その後、放送大学副学長 宮本みち子氏による基調講演「悩みを抱える若者の社会的自立に向けて」が行われたほか、「ひきこもり、ニート、非行等の悩みを抱える若者の現状」について、支援機関による報告が行われました。
記事ID:000-001-20241118-022929