百歳訪問
- 更新日
平成29(2017)年9月8日(金曜日)、小池知事は、府中市在住の一宮鈴子さん宅を訪問しました。
百歳訪問は、年度中に百歳になる人の自宅を知事が訪問して、記念品・祝状を贈呈し長寿を祝福するもので、「老人週間」(9月15日から9月21日まで)行事の一環として、昭和33年から実施されています。
今回知事が訪問した一宮さんは、大正6年生まれで、11月に100歳の誕生日を迎えます。
一宮さんは、趣味である社交ダンスを40年以上続け、今でも毎週1回ダンス教室に通われており、他にも、月に1回は家族や親類で麻雀を楽しんでいます。
知事から、祝状と記念品の江戸切子のグラスが贈られると、一宮さんは「一生懸命、もうちょっと元気でいたいと思います」と笑顔で応じました。知事と一宮さんは、一宮さんの生い立ちをまとめたアルバムを見ながら、1964年の東京オリンピックの開会式を競技場へ観に行ったことなど、和やかに歓談しました。
記事ID:000-001-20241118-022964