旧前田家本邸洋館リニューアルオープン記念式典
- 更新日
平成30年(2018年)10月23日(火曜日)、旧前田家本邸洋館リニューアルオープン記念式典が開催され、小池知事が出席しました。
旧前田家本邸は、旧加賀藩主前田家16代当主 前田利為侯爵の居宅として昭和3年(1928年)から昭和5年にかけて建設されました。現在は、目黒区立駒場公園として敷地と和館は目黒区が、洋館は東京都が管理しています。洋館は、家族の生活の場であるとともに外国からの賓客を迎える迎賓館としても利用できるように設計されており、平成25年に国の重要文化財(建造物)に指定されました。
平成28年7月から約2年間の修理工事が完了し、10月27日(土曜日)にリニューアルオープンします。
式典で知事は、「江戸幕府開府以来、400年以上の歴史がある東京には、有形無形の貴重な価値のある財産があります。東京の歴史、文化を継承するためにも、都として貴重な文化財の修理や復元には、しっかりと取り組んでいきます」と挨拶しました。また、「文化財は都民共有の財産。その価値を、都民の皆さんに還元できるように活用していくことも重要」、「リニューアルによって、さらに東京の魅力が増すように、これからも都民の財産としてしっかりと守ります。ユニークべニュー(特別感を演出できる、会議やレセプション等の会場)として発展していくように、大切にしていきたい」と述べました。