「第20回テロ対策東京パートナーシップ推進会議」

更新日

平成30年(2018年)4月24日(火曜日)、「第20回テロ対策東京パートナーシップ推進会議」が警視庁で開催され、小池知事が出席しました。

この会議は、警視庁や東京都などの関係行政機関と民間事業者が連携して、テロに対する危機意識の共有や、大規模テロ発生時における対処体制の整備、その他首都東京にふさわしい高精度でスマートなテロ対策を総合的に構築・推進するため、「テロを許さない社会づくり」をスローガンに平成20年11月に発足しました。

挨拶で知事は、テロの脅威が続く中で東京2020大会の開催を控えており、安全・安心の確保が必要だとし、「警視庁、東京消防庁に新たな部隊を設置するなど、体制の強化を図りました。テロの未然の防止には、皆さまによる自助・共助の組織も極めて重要です。官民が連携して対策を進めていく」、「都民をはじめ、世界中から来訪する多くの人々を、テロの危険から守るという強い理念の下、『備えよ、常に』の考えで、万全を期していきたい」と語りました。

会議の写真1

会議の写真2

記事ID:000-001-20241118-023254