豊島区長と面会
- 更新日
平成30年(2018年)6月22日(金曜日)、小池知事は、高野之夫 豊島区長と都庁で面会しました。
高野区長は、日本を代表する商店街である巣鴨地蔵通りで、7月から無電柱化試掘調査が開始されることを報告し、「工事は難航すると思いますが、地蔵通りでの無電柱化ができれば、全国に発信できます。全国のお手本を作りたい」、「都内の道路延長の約9割を占める区市町村道のモデルケースになると良い」と述べました。また、新しい技術を取り入れ、さまざまな工夫をしながら、「豊島区として地元の皆さんと協力しながら、精一杯この事業を進めていきます。東京都には引き続き、技術支援並びに財政支援をお願いします」と話しました。
知事は、「誰もが知っている巣鴨地蔵通りが無電柱化されると、日本全国に大きな良い影響を与えます」とし、新たな技術の活用による無電柱化とその効果に期待を寄せました。また、都による財政技術支援策として『無電柱化チャレンジ支援事業制度』を紹介し、「安全安心な街づくりを、地域の皆さんで進めてほしい。それを後押しするのが、私の役目だと思います」と応じました。
記事ID:000-001-20241118-023307