全国知事会議
- 更新日
令和元年(2019年)11月11日(月曜日)、小池知事は、都道府県会館で開催された、「全国知事会議」に出席しました。
小池知事は、「今回、大都市部と地方とがスクラムを組んで47都道府県が一致結束していくという方針が示された。都市対地方ではなく、全都道府県が地方創生対策本部に参画できる体制を整えて頂いたことは、強い決意の表れと受け止めている。全都道府県がそれぞれの役割、魅力を生かしながら、お互いに連携・協力し合って、我が国の持続的な成長を目指していきたいと考えている。そのために必要なのは、地方の役割と権限に見合った地方税財政制度の構築であり、各地域が自主性・自立性を十分に発揮して、その実情に応じた施策を積極的に展開できるようなエコシステムを整えること」、「東京都は、『TOKYO Data Highway』基本戦略を発表した。5Gネットワークを日本各地で整えることが地方との距離感をなくすという意味で大きな変化をもたらすため、都市部ならず、地方との連携を進める意味でも、国にしっかり体制整備していただけるようお願いしたい。引き続き、他の道府県と手を取り合いながら、連携を一層強化することで、日本の発展に繋げていきたい」と述べました。