パネルディスカッション「Tokyo - Asia’s new financial hub?」(一般社団法人東京国際金融機構(FinCity.Tokyo)主催)

更新日

令和3年(2021年)2月15日(月曜日)、小池知事は、東京がアジアの国際金融都市として、どのような戦略的重要性や強みを有しているか等について議論するパネルディスカッション「Tokyo – Asia’s new financial hub?」(一般社団法人東京国際金融機構(FinCity.Tokyo)主催)にオンライン出席しました。
小池知事は、「国際金融をめぐる世界の環境は、イギリスのEU離脱、アジア情勢、SDGs・ESG投資への世界的な関心の高まり、コロナ禍など、激動の最中にある。都は、ポストコロナの東京・日本のサステナブル・リカバリーに不可欠である、グリーンファイナンスの振興に向けた取組を、今後一層積極的に進めていく。世界に冠たる『国際金融都市・東京』の実現に向け、今後も、国や民間と連携し、力強くチャレンジしていく」と述べました。
※パネルディスカッションは英語で行われました。

パネルディスカッションの写真

記事ID:000-001-20240911-007915