HTT特別授業

更新日

令和5年(2023年)6月6日(火曜日)、小池知事は、渋谷区立渋谷本町学園小学校を訪問し、「改めて『電気』について考えよう」をテーマに、特別授業(環境学習)を行いました。
小池知事は、「東京で使われている電気のほとんどは、実は東京からずっと遠いところから運ばれてきている。私たちの毎日の生活は、ほかの地域からのエネルギーで成り立っていることを改めて確認しましょう。東京において、国産の(再生可能)エネルギーの利用割合は約20%しかなく、それ以外の電気は、日本以外の遠いところから石油、石炭、天然ガスなどの資源を買ってきて、燃やして作っている。世界では、ウクライナでの戦争で、エネルギーが大きな影響を受けており、日本という、ほかの国にエネルギーを頼っている国は、非常に厳しい状況にある。こういう時に必要なことがHTT。へらす・つくる・ためるということを、理解するだけではなく、アクションに移してほしい。今日は、皆さんを、おうちで環境アクションを進めるリーダー、『わが家の環境局長』に任命する。私が、東京の環境を守るお仕事をしてくださいという役目を指示するので、家族の皆でやってほしい。小さなことも、皆でやれば大きなことにつながる、自分が主人公だ、自分が環境局長だということを、しっかりと学んでいただきたい。この夏にやるべきことということで、ぜひHTTを覚えて、実行をしてみてほしい。環境局長の下で、おうちのかたと一緒に、このHTTを進めていただきたい。」と述べました。

写真1

写真2

記事ID:000-001-20241118-022218