第3回HTT・ゼロエミッション推進協議会
- 更新日
令和5年(2023年)年6月29日(木曜日)、小池知事は、「第3回HTT・ゼロエミッション推進協議会」に出席しました。
小池知事は、「コロナやウクライナ侵攻に伴うエネルギー危機と、課題が次から次へと現れる中で、まもなく7月を迎え、電力需要もこの夏増えていくことが想定される。東京の活力をもう一度取り戻し、持続可能な成長へとつなげていくため、皆様方のご協力を引き続きお願い申し上げる。経済の活性化と脱炭素化の二つを両立できるように回していきたい。また、再生可能エネルギー分野の新しい技術の開発や実装に向けた取組などもこれから加速させていく。HTTという『へらす・つくる・ためる』の略語で使っているが、具体的に何をすれば良いかをできるだけ分かりやすく、家計や事業などへのプラスの面をしっかり伝えて、皆様に実行していただきたい。この夏は、『やってますか?HTT』ということで、具体的なアクションを求めていきたい。家の冷蔵庫のスイッチを『強』から『中』にすることだけでも、この大所帯の東京で一つ一つ行われることにより、かなり電力のセーブにもつながる。今年も皆様と一丸となってHTTの取組を進めてまいりたい。HTTの取組は、エネルギーの安全保障や気候安全保障、農業などの色々な分野、私たちの生活そのものに直接関係してくる。『へらす・つくる・ためる』をそれぞれ合言葉にしていただき、これからも国際都市としての成長と成熟、両方を目指してまいりたい。」と述べました。
記事ID:000-001-20241118-022237