災害時エレベーター対処訓練
- 更新日
令和6年(2024年)11月24日(日曜日)、小池知事は、清家愛港区長、大久保朋果江東区長、森澤恭子品川区長と共に、品川駅周辺の共同住宅(港区)において、災害時エレベーター対処訓練に参加しました。
小池知事は、「エレベーター会社の方から、365日24時間、職員の方が待機し、エレベーターが止まった時のために出動する体制をとっていると伺った。いざ閉じ込められた時、実際に助けに来てもらうまでの間、どのように安心を確保するかをそれぞれの区でも工夫しており、都でも、『東京とどまるマンション』の制度を活用いただくと、防災用キャビネットを提供(購入費の補助)するなどさせていただいている。災害はいつ起こるか分からない。これからも区と都が連携しながら工夫していく。皆さんも色々な訓練で、日々安心を重ねていただきたい。これからも安心安全な東京づくり、地域づくりに皆様のご協力もお願いしながら進めていきたい。」と述べました。
記事ID:000-001-20250106-023795