こども未来会議(第14回)

更新日
令和7年(2025年)7月3日(木曜日)、小池知事は、「こども未来会議(第14回)」に出席しました。
小池知事は、「今日のテーマは、子供が社会の一員として意見表明するための機会をいかに創出していくか。子供は大人が思いつかないアイデアを持っている。子供の視点、発想から大人がハッと気付かされることも多々ある。都は、子供たちの意見を聴き、子供目線で政策をバージョンアップしている。例えば昨年度、中高生から政策提案を受け、中高生と企業・団体をマッチングする職業体験のプラットフォーム事業を今年度予算に盛り込んだ。言うまでもなく、子供は次の時代の主役。子供たちの声に耳を傾け、様々な施策に反映できるよう、子供たちが意見を表明する機会を増やしていきたい。」と述べました。

写真1

写真2

記事ID:000-001-20250711-042540