表敬訪問(カリフォルニア大学バークレー校への留学生)
- 更新日
令和7年(2025年)7月8日(火曜日)、カリフォルニア大学バークレー校への留学生7名が小池知事を表敬訪問しました。カリフォルニア大学バークレー校で開催された文化交流イベント(International Cultural Festival)にて、留学生が日本の伝統や文化について発信するに当たり、都はSusHi Tech Tokyoの取組に係る情報提供や支援を行っており、この訪問は、留学生から1年間の留学内容等について、知事に報告するため実施されました。
留学生による報告を受けた後、小池知事は、「1年間の留学お疲れ様でした。報告を伺っていると、International House(留学生が所属していた寮)での経験は、学校での学びを上回り、色々な人との交流を得て、また自国のことについて説明をする機会があるなど、本当にかけがえないものだと思う。今年度から都は留学支援を行っており、高校生にも、留学が大きなプラスになるということをもっと積極的に伝えていきたい。得られた人脈は、人生の宝として大切にし、更に拡大していってほしい。」と述べました。
留学生による報告を受けた後、小池知事は、「1年間の留学お疲れ様でした。報告を伺っていると、International House(留学生が所属していた寮)での経験は、学校での学びを上回り、色々な人との交流を得て、また自国のことについて説明をする機会があるなど、本当にかけがえないものだと思う。今年度から都は留学支援を行っており、高校生にも、留学が大きなプラスになるということをもっと積極的に伝えていきたい。得られた人脈は、人生の宝として大切にし、更に拡大していってほしい。」と述べました。
記事ID:000-001-20250716-042620