令和6年度Tokyo Tokyo ソーシャルファームフォーラム

更新日
令和7年(2025年)1月27日(月曜日)、ハイアットリージェンシー東京(新宿区)で開催された「令和6年度Tokyo Tokyo ソーシャルファームフォーラム」に出席しました。
小池知事は、「今、気候危機、国際競争も激化の一途であり、AIをはじめ最先端技術の急速な進歩など、世界は激動の最中にある。こうした時代をしなやかに力強く進んでいくための鍵は多様性にある。人が持てる力を存分に発揮していくことが社会の多様性を高める。ソーシャルファームのビジネスの領域は、デジタルや農業をはじめ、様々な分野に広がりを見せている。多くの方にソーシャルファームを知っていただき、創設の気運を高めるムーブメント『TOKYO SOCIAL FIRM ACTION』も展開している。今年は、認証事業所が誕生してから5年目の節目。就労が困難な方が戦力として活躍し、ビジネスとしても自立したインクルーシブな経営を確かなものとしていくため、都は経営面のサポートに一段と力を入れていく。未来を切り拓くのはやはり『人』。誰もが自分らしくポジティブに働き、輝くことができる取組を社会に根付かせていく。ソーシャル・インクルージョンの輪を東京から広げていきたい。」と述べました。

写真1

写真2

記事ID:000-001-20250206-026484