東京女性未来フォーラム2025~企業が“女性活躍”を考える場~

更新日

令和7年(2025年)1月28日(火曜日)、小池知事は、東京国際フォーラム(千代田区)で開催された「東京女性未来フォーラム2025~企業が“女性活躍”を考える場~」に出席しました。このイベントでは、女性活躍やダイバーシティ経営を推進している企業によるトークセッションや、自分らしく活躍できる社会に向けた都立高校生の発表、小池知事と企業による共同宣言などが行われました。
共同宣言において、小池知事は、「日本経済を牽引する企業の皆様方にお集まりいただいていることを感謝申し上げる。そして、3校の都立高校の皆さんから色々な研究成果を発表していただいた。若者の皆さんが能力や個性を生かして活躍できる社会づくりをしっかりと築いていきたい。この大都市・東京、『人』がいないと動かない、『人』がいるからこそ輝いている。もっともっと輝かせるためにも、女性というエネルギーを有効に生かしていくことが必要。複雑で多様化する時代の中で、意思決定の場に女性がもっといてほしい。社会をより多様で豊かにすることが、持続可能で明るい未来の鍵を握っている。都では、男性も女性も分け隔てなく活躍する社会を実現するために『Women in Action』の頭文字をとり、『WA』。社会の輪、女性の輪、そして平和の和を大切にするプロジェクトを展開している。皆様方も、強いリーダーシップで組織変革を更に進めていただきたい。企業が変われば社会全体の意識や行動が変わる。これからも一人ひとりが輝いていく東京にしていきたい。」と述べました。

写真1

写真2

写真3

記事ID:000-001-20250218-026704