東京の観光振興を考える有識者会議(第2回)
- 更新日
令和7年(2025年)2月14日(金曜日)、小池知事は、「東京の観光振興を考える有識者会議(第2回)」に出席しました。
小池知事は、「今、インバウンドは活況を呈しており、訪都外国人については過去最高を上回るペース。最新の都市総合力ランキング(2024年版『世界の都市総合力ランキング(GPCI)』)ではナイトライフ充実度が大きく上昇している。東京が世界に誇る治安の良さを考えても、ナイトタイムエコノミーの基盤は極めて強固だ。この有識者会議において頂戴してきた様々なご意見も生かしながら伸ばしていきたい。今日のテーマは『持続可能な観光振興』ということで、2050年代を見据えた東京の新たな長期戦略という案に、多彩な魅力を更に磨き上げながら、観光における持続可能性を確保していくということもビジョンに挙げている。自然環境に配慮した観光、そして住民と旅行者の良好な関係づくりなど、他の街の例なども参考にしながら進めていきたい。これからも観光分野は東京として大変大きな産業であり、街の魅力をどんどん増していくという点でも可能性はまだまだ秘めている。皆様方の御意見を賜って更に伸ばしていければと思う。」と述べました。
小池知事は、「今、インバウンドは活況を呈しており、訪都外国人については過去最高を上回るペース。最新の都市総合力ランキング(2024年版『世界の都市総合力ランキング(GPCI)』)ではナイトライフ充実度が大きく上昇している。東京が世界に誇る治安の良さを考えても、ナイトタイムエコノミーの基盤は極めて強固だ。この有識者会議において頂戴してきた様々なご意見も生かしながら伸ばしていきたい。今日のテーマは『持続可能な観光振興』ということで、2050年代を見据えた東京の新たな長期戦略という案に、多彩な魅力を更に磨き上げながら、観光における持続可能性を確保していくということもビジョンに挙げている。自然環境に配慮した観光、そして住民と旅行者の良好な関係づくりなど、他の街の例なども参考にしながら進めていきたい。これからも観光分野は東京として大変大きな産業であり、街の魅力をどんどん増していくという点でも可能性はまだまだ秘めている。皆様方の御意見を賜って更に伸ばしていければと思う。」と述べました。
記事ID:000-001-20250305-040391