- 報道発表資料
水道局
令和6年度 水道ふれあい月間行事のお知らせ
水道局では、水道週間(6月1日から同月7日まで)にちなみ、6月を「水道ふれあい月間」と位置付け、様々な広報活動を行っています。
普段何気なく使っている水道について、飲んで、学んで、楽しんでいただく機会として、以下の2種類の行事を開催します。事前の申込みは不要ですので、是非、お気軽にお越しください。
1 安全でおいしい東京水体験イベント
東京の安全でおいしい高品質な水道水(東京水)を飲みながら、便利なアプリの利用方法を知り、また、お子様が楽しんで学ぶことができるイベントです。
- 6月1日(土曜日)10時00分~17時00分
有楽町駅前広場 - 6月15日(土曜日)10時00分~17時00分
イオンモールむさし村山
主な実施内容
(1)便利なアプリのご紹介!
東京都水道局アプリのダウンロード方法、便利な使い方をご紹介します。
(2)東京水のおいしさを体感 Tokyowater Drinking Station
イベント会場に可動式の水飲栓が登場します。
東京水の試飲でおいしさを体感していただけます。
(3)「ちびっこコーナー おみずたんけんたい」
お子様向けに、お水がきれいになるまでの過程を説明する紙芝居、水道管の役割を学べる迷路などを設けます。水の気持ちになって水道の仕組みを学びましょう。
※画像はイメージです。
(4)水滴くん&水玉ちゃん フォトスポット登場
2 街角イベント
※詳細は別紙(PDF:95KB)参照
お客さまの身近な窓口である各地域の水道局事業所が、都内各地での街角イベントとして、都内の公園や公共施設で、水道なんでも相談などを実施します。
水道局キャラクター
水道局のイベントでは、イメージキャラクターである水滴くん&水玉ちゃんが活躍します。
都内各地で開催しているイベントで、是非、探してみてください!
|
|
記事ID:000-001-20241114-021732