- 報道発表資料
ハートとハードで、バリアをなくそう! 東京都「心のバリアフリー」 令和6年度サポート企業(第二期)・好事例企業の公表
都は、「心のバリアフリー」に対する社会的気運の醸成を図るため、従業員の意識啓発等に取り組む企業等を毎年度、東京都「心のバリアフリー」サポート企業として募集しています。
この度、御応募いただいた21社を令和6年第二期分として東京都「心のバリアフリー」サポート企業に登録しました。
また、サポート企業の中から、「東京都『心のバリアフリー』好事例企業」11社を決定しましたので、お知らせします。
1 東京都「心のバリアフリー」サポート企業
令和6年度第二期登録分 21社(別紙1(PDF:93KB)のとおり)
※第二期:令和6年11月1日から令和7年2月28日までの応募企業が対象
2 東京都「心のバリアフリー」好事例企業
11社(別紙2(PDF:144KB)のとおり)
※各社の好事例についてはホームページ(外部サイトにリンク)からご覧いいただけます。
東京都「心のバリアフリー」サポート企業とは
高齢の人や障害のある人、乳幼児を連れた人など、誰もが円滑に移動し、さまざまな活動を楽しめるまちづくりを進めるためには、施設整備だけでなく、全ての人が平等に参加できる社会や環境について考え、必要な行動を続ける「心のバリアフリー」が重要です。
そのため、都は、従業員の意識啓発等に取り組む企業等を東京都「心のバリアフリー」サポート企業に登録し、「心のバリアフリー」に対する社会的気運の醸成を図っています。
東京都「心のバリアフリー」好事例企業とは
サポート企業として登録した企業の中から、先進性、独自性、波及効果等の観点から特に優れた取組を実施している企業等を「東京都『心のバリアフリー』好事例企業」として決定しています。
※詳細については、福祉局のホームページを参照ください。